すべてのおすすめ映画一覧
すべての人気映画から新作映画まで全17172作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。
ポセイドン・アドベンチャー
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
人間としての原罪と贖罪の意味を問う、宗教的な寓意を秘めたパニック映画の娯楽超大作
1970年代のアメリカ映画は、グランドホテル形式の「大空港」を皮切りに次々とパニック映画の大作が製作されるようになり、この「ポセイドン・アド...
ダーリンは外国人
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
元々がエッセイなので・・・
マンガ家志望の左多里が付き合っているのは、語学オタクのアメリカ人、トニー。二人は同棲を始めるが、父親は交際に反対。父に認めてもらおうと頑...
ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険
【ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険】は、2003年に公開された映画です。デッドエンドレース今回の映画は、敵であるガスパーデによって操ら...
マッドマックス 怒りのデス・ロード
- 感想数
- 2
- 観た人
- 3
救済の物語
このような映画が、かつてあっただろうか。美しい。恐ろしい。狂っている。どのような賞賛も、賛辞も、この圧倒的な映像体験の前には陳腐化し、意...
忍たま乱太郎
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
もうすぐ2作目始まりますね
映画館で見逃したので、後にDVDを借りて見ました。キャラクターというか人物紹介や背景説明の時間が長く、マンガやアニメを見ていない人でも楽...
『七夜の願い星 ジラーチ』の面白さの理由を考える
ポケモンの映画は毎夏公開される子供向け作品ながら、中には大人も楽しめるものもあり、名作と呼ばれる存在がいくつも生まれているシリーズです。...
ソナチネ
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
究極の美しさとバイオレンスのアンバランスな融合。
バイオレンスと美しい石垣島の背景。この映画を私はもう何回見た事でしょう。リリースされてから20年以上経ちますが、未だに一年に数回は見ますが...
カラスの親指
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
カラスの親指って、そういう意味か
「カラスの親指」を視聴した感想です。 ハラハラさせられる部分もあり、感動させられる場面もあり、「王道のエンターテイメント作品」だったな、...
父親たちの星条旗
- 感想数
- 3
- 観た人
- 2
元兵士はなぜ語らないのか
かっこいいモニュメント「硫黄島(いおうとう)」と初めて出会ったのは、人生初のアメリカ旅行でワシントンのアーリントン墓地に行った時のことだ...
フィールド・オブ・ドリームス
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
夢のフィールド
ファンタジーとはちょっと違う理解ある妻とかわいい子どもに恵まれ、小さな農場を経営し、平凡だけど幸せに暮らすひとりの男が、自分を信じて非常...
007 スカイフォール
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
シリーズを格上げした作品
オープニング史に残るオープニング007シリーズといえば、オープニング・タイトルの格好よさも重要な要素ですが、毎回趣向が凝らされているのはいう...
ベスト・フレンズ・ウェディング
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
今見ても100%共感!笑って泣けるラブコメディ
若くて可愛いキャメロンに嫉妬の嵐この時のキャメロンディアスは若くて最高にかわいい。これじゃ嫉妬せずにはいられなだろう。親友のことを一番知...
あなたが寝てる間に…
- 感想数
- 2
- 観た人
- 3
サンドラブロックに恋してしまう
サンドラブロックの魅力全開この映画は1995年に公開されたラブコメディで、サンドラブロックが31歳の時の作品です。とにかく、彼女の魅力、可愛ら...
スターシップ・トゥルーパーズ
- 感想数
- 2
- 観た人
- 3
大きな昆虫と戦うSF映画!
ハイスクール卒業仕立ての主人公が、好きな女の子にいいところを見せようと地球連邦軍に入るところから始まります。過酷な訓練や、仲間の死があり...
シークレット ウインドウ
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
人間の弱さを浮き彫りにした作品
人が遭遇するピンチについて考えさせられる場面人は生きている限り、さまざまなピンチに遭遇します。また、事故のような出来事が我が身に降りかか...
殺人の追憶
- 感想数
- 1
- 観た人
- 3
自分の分析力を試される映画
勘ちがいしやすい刑事としての資質この映画にでてくる刑事二人は、一見対照的に見える。自分には人が見抜けるのだと豪語し、根拠の薄い証言だけで...
シティ・オブ・エンジェル
- 感想数
- 3
- 観た人
- 2
結末が腑に落ちない。。
天使の永遠の命を捨てて、恋に落ちた女性の為に人間になる。というストーリー展開で、人魚姫のように女性側が、人間になりたいといったストーリー...
幕末太陽傳
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
古典落語が元ネタの青春時代劇
幕末の品川遊郭を中心に、古典落語の「居残り佐平次」・「品川心中」・「柴浜の革財布」などをモチーフに描かれている、普通とは違った市民感覚あ...
カケラ
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
本作の見据えた日本のリアルって
漫画もアニメも全く嗜まないけども私は日本映画(特に女性監督)に対するリテラシーは非常に低いです。また、同様に漫画原作の映画というと更に低く...
害虫
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
塩田作品の魅力が一番楽しめる作品
『どこまでもいこう』で小学生男子の世界をおもしろ切なく描いた塩田明彦監督が、同じテーマで中学生女子の世界を暗く暴力的に描いたのが本作品で...