すべてのおすすめ漫画一覧
すべての人気漫画から新作漫画まで全10351作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン漫画では、感想と評価をもとにおすすめの漫画をご紹介しています。
双星の陰陽師
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
途中から違う方向へ進んでいるから不安
男女で最強は難しいが楽しい陰陽師として禍野という異世界からやってくるケガレを払う。いつかケガレを一掃させ、人間の世界に平和をもたらしてみ...
ラストゲーム
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
かわいくてときめく柳の恋
乙女な柳くんの憂鬱このラブゲームは、鈍感女子・九条のギャップにやられたナルシスト・柳が、どんどん乙女心に磨きをかけて恋に翻弄されていく物...
奇子
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 5
どうしたもんか、この作品 神と言われる人も失敗すると知る
手塚治虫「冬の時代」の終わりにあたる作品本作は1972年から約1半ビッグコミックに連載された。現在では漫画の神ともいわれる手塚治虫だが、...
西洋骨董洋菓子店
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
スイーツ食べたくなります
張り巡らされた伏線とギャグを求めて繰り返し読みたくなります。主要キャラは4人の男たち…それぞれが決して軽くない過去を抱えていて、どこかに...
あなたのことはそれほど
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 5
あなたのことはそれほど こうきと麗華の気持ちの考察と感想。二人はどうなる?
あなたのことはそれほど こうきの気持ちの考察こうきは、麗華にコンプレックスがあるように感じました。赤ちゃんが産まれることで、麗華がどんど...
ヨルムンガンド
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
人の命を奪わないために奪わなければならないモノ
3巻くらいまで我慢して読むべしスタートの時点で、いきなりヨナとココが出会っていて、武器商人としての仕事が始まっている。その唐突さと、お笑...
べしゃり暮らし
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
お笑い初心者が参考にする入口にでもなるんじゃないかな?
自分が個人的に好きな漫画家、森田まさのりさんのお笑い芸人について描かれたヒューマン漫画です。ざぁーっくりとあらすじを書けば、子供の頃から...
WANTED! 尾田栄一郎短編集
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
流石は尾田先生
wanted強そうに見えないのがいい。まずこの主人公はやる気のない感じで逃げることも躊躇わないような卑怯なやつ。だからこそ好きになれると思いま...
この音とまれ!
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
珍しい筝曲をモチーフにした隠れた名作
箏経験者の作者による卓越した表現力がキモ『この音とまれ!』は、高校生の部活動を描いた漫画ですが、文化部のなかでも特に珍しい、筝曲部をモチ...
Piece
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
死の真相を探りながら自分自身のことも解き明かす
1人の人間がどう生きたかって面白いある女性が癌で亡くなった。まだ19歳という若さで、彼女は生涯を終えることになった。学校ではあまり目立たない...
おいしい関係
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
女性向けグルメ漫画の先駆け
お嬢様がお嬢様でなくなったときから始まる物語主人公藤原百恵は食道楽の父親に何不自由なく育てられたお嬢様だったが、ある日父親が急死したこと...
大奥
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
おもしろい!
「西洋骨董洋菓子店」や「昨日なに食べた?」で有名なよしながふみ先生の描く男女逆転の物語「大奥」です。江戸城内の大奥は、男達が使いとなって...
飴色パラドックス
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 5
(陰からこっそり)いつまでも見ていたい二人!
出会ったことが大正解の二人夏目イサク作品にハズレはないと思っている読者ですが、そのなかでもこの作品は、個人的に大当たりでした。何度読み返...
恋と嘘
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 5
恋と嘘 最終エンドヒロイン 美咲の謎 テーマ考察
最終エンドりりな説私がそう感じた場面は主に2つ。まず一つ目は文化祭でやったロミオとジュリエット。主人公が「結ばれなくても、誰からも認めても...
ギャグマンガ日和
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 5
ギャグ漫画日和
歴史上の人物様々な歴史上の人物が登場します!わたしの一番のお気に入りは、、、と言ってもたくさんいるのですが、やっぱり松尾芭蕉です!弟子の...
ぬらりひょんの孫
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
ゆらちゃんにバレちゃうリクオ君
リクオは普通に普段は中学に通う普通の子供でも半分妖怪の事はもちろん誰も知らない。でも陰陽師の女の子ゆらにバレてしまうけど敵になるのかな?...
トライガンマキシマム
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 5
普遍的なテーマ「罪と救い」の物語
正義の味方に突きつけられる残酷な人間のサガトライガン、及びその続編であるトライガンマキシマムは1995年から2007年に渡って綴られた物語です。...
背すじをピン!と〜鹿高競技ダンス部へようこそ〜
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 5
未知の世界 競技ダンス
競技ダンスとは何か我々一般の人からするダンスのイメージは様々である。ヒップホップ系の若者向けのダンスから、なんだか高貴な貴族たちが嗜むよ...
聲の形
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 5
思春期の甘酸っぱさを思い出させてくれる作品。
数々の賞を取ったマンガだけあり、幼少期から思春期までの心理描写が良く表現できているなと感じた。主人公の男の子が少女に、昔してしまった最低...
ラブ★コン
- 感想数
- 4
- 読んだ人
- 5
長編だから描ける、両想いになるまでの苦労
タイトルにすらセンスを感じる、流行発信元作品ラブ★コンというタイトルは、単純に覚えやすいし読みやすい。本来はラブリーコンプレックスの略な...