理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,784件
評価分布をもっと見る
投稿する
感性で見せる2004年フランス映画。監督はオリヴィエ・アサイヤス。彼の近作は、ジュリエット・ビノシュを主演に据えた「アクトレス〜女たちの舞台〜」で、ちょうど最近日本で公開されていました。1〜2年毎に作品を発表し、なかなか多作の監督のようです。アサイヤスの作品を見たのはこれが初めてですので、この作品に関してはということですが、非常に感覚的に作られていると感じました。私も感覚で見るタイプなので、整合性を気にしない映画は全然嫌ではなく、むしろ好きな方なのですが、そんな私でも腑に落ちない、と感じる部分がところどころありました。あえてこのような演出なのだろうということは理解できますが、主人公エミリーと、亡くなった夫の父親、アルブレヒトの双方の気持ちに上手く寄り添うことができず、いささかおいてけぼり感のあるままに唐突にエンドロールが流れ「あれ、終わり?」という感覚がありました。説明的に過ぎる映画は良くな...この感想を読む
E.M.フォースター原作、ジェームズ・アイヴォリー監督の絵に描いたような英国文芸映画です。アイヴォリー監...
何はともあれ作品のテーマやら何やらと、制作陣の込めた思いを語るよりも先に、まずはジョディ・フォスター...
豪華なオムニバスで、第1話はお真面目でシリアスな逸品3話のオムニバス映画ですね。第一話は監督マーチン・...
キャッツアンドドッグスの続編。前作が大好きだったので、続編が出てとてもうれしい。今回は、ブッチと新し...
こんなに最初から最後まで、腹抱えて笑える映画は少ないのではないでしょうか?監督も主演のベン・スティラ...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。