草加拓海のプロフィール
| 本名 | 草加拓海 |
|---|---|
| よみがな | くさかたくみ |
| 年齢(作品時) | 32歳 |
| 性別 | 男性 |
| 国籍 | 日本 |
| 特徴 | 海軍兵学校を次席で卒業したエリート |
| 価値観 | 無条件降伏後に国家としての自立性を失った戦後日本を憎んでいる |
| 物語上での目的 | 新日本「ジパング」創生のため行動する |
| 出身 | 岩手県紫波村出身 |
| 階級 | 少佐 |
| 言語 | 英語、中国語、ドイツ語を話せる |
ジパングの他の登場キャラクター
ジパングの感想
ジパングの考察
タイムスリップものでは秀逸な作品元々タイムスリップものが好きで戦国自衛隊や戦国自衛隊1549など、自衛隊がらみの作品を視聴していたが、ここで初めてやや対等と思われる現在の海上自衛隊と旧日本海軍との対比の作品がアニメで視聴できて、久しぶりに手に汗握る引き込まれる作品と出会えた。作中では2000年代初頭の海上自衛隊が1942年の太平洋戦争初期の時代にタイムスリップするが、ここで第二次世界大戦が始まって間もない頃からストーリーが始まるところが良い。この頃はまだ日本軍が優勢であり、零戦が活躍しだしたのもあって当時の大和や武蔵などの戦闘能力と現在のイージス艦「みらい」の戦闘能力を比較でき、なかなか面白い発見ができる。1942年にタイムスリップしてしまったといえども、戦闘能力では当時の日本海軍よりは遥かに技術は勝る。米軍でさえも対等に太刀打ちできる。しかし、みらい船員はあくまでも海上自衛官であり日本を守る使命を果...この感想を読む




