一言で示すなら質の悪すぎるマザコン。
邦画の宣伝による印象詐欺にまた引っ掛かってしまった!
以前、たまたま映画の予告を観た際に美少年役のエズラ・ミラーが気になったのと、ティルダ・スウィントンをお目当てに鑑賞。
邦題は「少年は残酷な弓を射る」で、原題は「We need to talk about Kevin」
意訳すれば、「私たちはケビンについて話さないといけない」
お察しの通り、ケビンは作中に出てくるこの青年。日本語での宣伝、邦題だけ見れば母親への感情移入を促すような、難のある息子の子育てに奮闘する姿を描いた社会派ストーリーなのかと軽く構えていたがそんなものでもなかった。
正直に言えば、あまり気分が良いものでもない…。どきどきハラハラ、というより何とも言い難い苛立ちが強く募る。その原因の一つは、母親に感情移入が出来ないことにあるのだが。それにしても、日本は映画の宣伝を小奇麗に見せすぎである。社会派とか愛とかそんな言葉がなくても充分表現する要素があったと思うのだけれど…まぁ、騙されるのも一興である。
母が子を愛すことは当然ではない。
母親の名前はエヴァ。
家や車には悪戯され、街中から好奇の視線にさらされ、突然道行く他人に罵倒されている。冒頭から苦労の滲み出た幸の薄そうな雰囲気が凄い。(よく原因を知らない冒頭が一番母親に同情できたかもしれない)
その原因についてはわりと早い段階で徐々に語られていき、序盤から「あぁ、なるほど」と納得することはできた。
一人息子が他人を巻き込むような大事件を起こし、逮捕されている。それ故、母親であるエヴァも他人からの責め苦を受け続けているのだ。自分が起こした犯罪でなくても、「悪魔を産んだ」「犯罪者を育てた」と罵倒される毎日。
加害者の家族は被害者、をテーマにした映画などの作品は他にも多数あり、何度か目にしてきたがやはり気持ちのいいものではない。見る限り、理解を示してくれる人も守ってくれる人もいない。ただひたすら、殺伐とした毎日を繰り返すだけ。これを見せつけられるだけなので、晴れることのない悶々とした気分で序盤は過ぎる。でも、苦境に苛まれるティルダの演技は素晴らしいと思う。
(まず引越せばいいじゃん、と思ってしまったが)
そして物語はケビンの幼少期から青年期、過去へとさかのぼる。
エヴァの子育ては毎日が地獄のようだった。自分にだけ敵意をむき出す、賢く恐ろしい息子。
ここで「ケビンの本質」についてどう見せたかったのかはわからないが、どこからどう見てもただのマザコンである。
母親に愛されたいから、関心を自分へと向けようとする。素直で可愛らしく可愛がられている妹と、(もちろん男女の仲として)愛されている父親。そのどこにもカテゴライズされない自分。
自分だけに注目してもらうには、母親の気持ちと愛情を注いでもらうには…と考えた末に、父親と妹を殺したのかもしれない。
作中に、両親の性行為を目撃したことを示唆するセリフ、それに対してどことなく怒りを示すシーンがあったことを考えると、邪魔者という標的は父親だけだったかもしれない。
そのついでと言えばなんだが、「父親は妹も可愛がっていたんだし、一緒に殺せば喜ぶかもしれない」という逆転の優しさから妹も手にかけたのではないか。しかしここまで行くと過剰を通り越してただのサイコパスだが。
彼にとっては善意があったのかもしれません。人にとっては脅威だけど。
そして日に日に疲弊するエヴァ。分かり合えずにすれ違う…というか、エヴァが彼を理解すること自体、根本から拒んでいるようにしか思えない。
「私は息子に嫌われている」という単純な不安などではなく、もはや恐怖の対象。嫌悪もあったかな、分かり合うことで自分自身も異常だと錯覚してしまっていたのかも。何にせよ、分からない(分かり合えない)のではなく、分かり合いたくない存在。
分かり合うことで、自分自身も異常だと思ってしまったのかもしれない。もしもエヴァが、「ケビンは自分の息子なんかじゃない」と突き放すことが出来れば、母親としての義務的な干渉をせずにいられたら、ケビンの言動に踊らされ自身を追い詰めることもなかったのかもしれない。
最後に残ったものは意地?
まとめてみれば、「愛されるべき子供が親の愛情を得られなかったことによって起きた悲劇」がと言うべきか…こうして言ってしまえば陳腐なテーマではある。
原題の通り、あの両親はケビンについて話す必要があった。特にエヴァが、もう少し夫やその周りときちんと話すべきだったのだろう。
もっと早い段階で話し合えば、エヴァにその勇気があれば別の道もあった…とは思うが、いくら話し合ったところでケビンからの愛情表現をエヴァが受け入れられるかは別。(おそらく無理だっただろうし)しかし、最後までケビンの母親であることをやめようとしなかったエヴァ。事件を起こす前も後も、どんな形であれ母親であることを突き通したのである。意地かもしれないし、それは本当の愛情だったかもしれない。何にせよ、ケビンにとっても誤算だっただろう。個人的に、母親としてのエヴァに感情移入の出来ないストーリーだったが最後まで貫き通したその姿勢には心打たれるものがあった。
全体を通して大きな盛り上がりもなく、時系列の表現も少しばかり不親切だったのでストーリーやキャラクターの心情を序盤で掴めないと退屈な映画だっただろうと思う。
ただ、ありがちともとれるテーマをうまくまとめていたと思うし、何よりも役者の演技、雰囲気が素晴らしいのでそれだけで私は満足だった。
- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)