瑞々しい青春
この作品は女性同士の同性愛をとても美しく、瑞々しく取り扱ったものです。
原作の美しいイラストを崩さず、キャラクターそれぞれの感情を話全体を通してよく表されていました。
私はこの作品の中で杉本先輩が一番好きです。ノンケでありながら周りから求められる自分の像を崩さぬように王子様でい続ける。とてもリアルで魅力的なキャラクターだと思います。結果的に二人の女性を傷つけ泣かせてしまうことになるのですが、先輩自体が悪い人ではないため観ていてとても切なかったです。また、かっこいい杉本先輩が1人の女の子に戻る瞬間等もとても切なく、そして美しかったです。
このアニメの魅力はストーリーやキャラクターに加え、美術や音楽にもあったと思います。オープニングもエンディングも歌詞が話にしっかり当てはまっており、ストーリーとリンクして毎回泣けました。挿入歌やBGMもストーリーをよく伝えるもので、とても良かったです。美術も光の加減などもとても美しかったです。
アニメオリジナルの部分の素晴らしさとしては最終回が挙げられると思います。綺麗に話がまとめられていましたし、文が杉本先輩の「一番最初に好きになった人を覚えてる?」という言葉を何度も頭で繰り返しながら、自分の初恋が本当は誰だったか思い出すシーンは鳥肌がたちました。余韻を残しながらもスッキリした最後がとても良かったです。- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)