すべてのおすすめ作品一覧
すべての代表作から最新作まで全77414作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
きみの町で
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
子供向けの哲学の本
カラーの挿絵も入ってて、164ページという小さな本です。子供向けの哲学の本だという事で、漢字にふり仮名も降ってあります。前後7編の短編は...
刑事ジョン・ブック/目撃者
- 感想数
- 2
- 観た人
- 1
暴力的な社会と静謐で透明な空気をたたえたアーミッシュの社会の深い溝を鮮烈に描き、救いの心を求める「刑事ジョン・ブック/目撃者」
映画ファンとして、いつまでも心の中にそっとしまっておきたいような、そんな心の宝石とも言うべき大切な映画というものがあるものです。ピーター...
エンジェル伝説
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
とってもラッキーエンジェル伝説
画力を圧倒した内容正直、画力はまだまだだと思いました。特に格闘シーンとかはパンチやキックの角度などで、もっとうまく描ける人はたくさんいる...
戦う! セバスチャン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
最強の男、セバスチャン!
デーデマン家最強の執事・セバスチャン!なにもかもが規格外すぎて、すさまじいです。仕事を中々やらないご主人様の世話一つも大変なのに、何年前...
星を追う子ども
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
駄目すぎてなかったことにされて気がする新海誠作品
アニメ史上最低の駄作センセーショナルな見出しですが私は本気でそう考えています。新海誠作品自体がそれほどまでのテーマ性や作家性を有している...
嵐のピクニック
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
駆け抜ける言葉達を使った短編集13編
第7回大江健三郎賞を受賞したり、筒井康隆が褒めていたりと、話題性のある、短編集らしいです。13編収録されており、まさに、嵐の中のピクニッ...
ウロボロス-警察ヲ裁クハ我ニアリ-
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
後半、終わり方がなんとも。
各登場人物のキャラが立っていてよかった。主人公である龍崎イクオ、段野竜哉はもちろん、第二署の各登場人物や犯人までがしっかりキャラが立って...
臨場
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
警察小説の名手・横山秀夫の「臨場」
警察小説の名手・横山秀夫の「臨場」は、八つの短編からなる連作で、首吊り自殺を偽装した陰惨な殺しの場面から始まる第一話を筆頭に、どの話もの...
愛の流刑地
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
快楽の世界にハマってしまうと愛は罪になってしまう。
愛の快楽は怖い。祥子は小説家の菊治に憧れていた。その憧れの人が自分を愛してくれるようになって、菊池に溺れていく祥子の気持ちは、自分には夫...
東京バンドワゴン
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
これぞ下町!
東京の下町にある老舗の古本屋、東京バンドワゴンを舞台に、そこに住む大家族が事件を解決していくお話です。シリーズ化されていて、これが第1作...
覇王愛人
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
妄想女子の究極バイブル
黄金の新條パターンの究極、今度はマフィア新條作品には一つの黄金パターンがある。主人公の女の子が童顔で凡庸(ただし巨乳)、主人公の男子が高...
カガミガミ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
世界観は面白いのに終わりが切なすぎる
絵がうまくてもダメなんだとにかく、登場するキャラクターたちがかわいい。アニメにしたら相当モテそうな感じで、内容的にも王道の少年漫画。評価...
火ノ丸相撲
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
相撲漫画面白い
連載当初は、相撲漫画ってあんまり面白くなくてどれも似たような作品が多いから、あまり期待していませんでした。それが読んでみたら面白い、何が...
魔法のいろは!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
魔法少女はすばらしい
魔法に魅せられるこの物語の感想を一言であらわすならばあこがれことのすばらしさだ。魔法がどのように使われるかで魔女は決まり、なぜ必要とする...
名前探しの放課後
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
高校生たちの青春群像劇
反則で負けたような気分うん、辻村深月はすごい作家だと思う。この作品が素晴らしいというわけではなくて、きっと書くことを楽しんでいるのだろう...
シティーハンター ベイシティウォーズ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
終始ドンパチでモッコリ封印!?
主人公はどっち!?海坊主が主役なのか、シティーハンターことリョウが主役なのか、よく分からない作品ですね。しかも発生する事件もいまいち明確...
赤毛のアン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
赤毛のアンを読んで私が考えたこと。
本当に救われたのはマリラとマシュー。私がこの本を読んで一番感じたのは、本当の意味で心や人生を救われたのは、孤児だったアンではなく長い間心...
墓場レストラン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
面白半分で心霊スポットを訪れる人たちへの警告
現代では迷信として語られている真実?墓場にまつわる逸話はたくさんあります。しかし科学が進んだ現代ではそれは「迷信」とか、「気にせい」とし...
アニー・ホール
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
今も新鮮なボーイミーツガールの物語
ウディ・アレンが最も脂が乗っていた時に作られた名作80歳を過ぎてなお、1年に1本という驚異的なペースでクオリティの高い映画を作り続けてきたウ...
アオイホノオ
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
笑えてちょっと切なくもなる作品
実写化成功出演している俳優さん、みんないいなと思いました。山本美月さん演じる「トン子さん」は、あれは銀河鉄道999のメーテルがモデルでいいん...