すべてのおすすめ映画一覧

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,785件

すべてのおすすめ映画一覧

すべての映画以外の作品も見る

すべての人気映画から新作映画まで全17172作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。

17172件中 2461~2480件を表示

高校教師

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
5.00
音楽
4.50
演出
4.50

死こそ静けさの初めての夜 「高校教師」

この映画「高校教師」は、陰鬱で、言いようもなく、暗い炎が燃え盛る愛のドラマだ。 なんという苦さ、なんという虚無感だろう。 この映画は、イタ...

  • dreamerdreamer
  • 1417文字

誘拐ラプソディー

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
0.00
脚本
0.00
キャスト
0.00
音楽
0.00
演出
0.00

子役がすごい

高橋克典が演じる主人公が根っこの部分は本当に暖かくて良い奴でこのままどうにかしてみんなが幸せになる方法ってないのかな?って思っちゃうぐら...

  • coccococco
  • 287文字
4.504.50
映像
3.50
脚本
3.50
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
3.50

二作目の面白さを決めたあのキャラクター

監督はある意味猛獣使いポリスアカデミーシリーズを大いに語れるのは、やはり40オーバーか、せいぜい30代くらいまでなんでしょうかね? ああ...

  • だいきちだいきち
  • 2124文字
監督
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.50
音楽
4.00
演出
4.00

限りある命を恋の炎にゆだねる女を通して、孤独なヒーローが知った生きることの意味を静謐なタッチで描いた 「ボビー・デアフィールド」

限りある命を恋の炎にゆだねる女。孤独なヒーローが知った、生きることの意味。勇気と優しさを与えあって、たとえ生と死が二人を分けようとも、愛...

  • dreamerdreamer
  • 2813文字

高速ばぁば

感想数
1
観た人
1
3.003.00
映像
2.40
脚本
3.50
キャスト
3.30
音楽
3.60
演出
3.50

いい意味で派手さのないジャパニーズホラー

駆け出しアイドル3人の醸し出すリアル感この映画の中心になるアイドル3人組、ジャージガール。彼女らが廃墟に肝試しに行くことから話しは展開して...

  • sAyAsAyA
  • 2398文字

リバティーン

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.50
音楽
4.00
演出
4.00

やっぱジョニー・デップ、破滅型アーティスト

ジョニーデップが脚本の最初の三行をよんで出演をOKしたという触れ込みの映画です。時代は1660年代で演劇などの文化や性愛までが奨励されていた時...

  • ラインハルトラインハルト
  • 299文字

復讐捜査線

感想数
1
観た人
1
3.003.00
映像
3.50
脚本
2.50
キャスト
3.00
音楽
3.50
演出
2.50

がっかり邦題の割りには楽しめた映画

原題「Edge Of Darkness」がっかり邦題はたくさんある。あえてここでは書かないけれど、その題名を観て「よし!この映画に行こう...

  • miyayokomiyayoko
  • 3108文字
4.004.00
映像
4.00
脚本
3.00
キャスト
4.00
音楽
3.50
演出
4.00

笑いあり涙あり 全世界のティーンを虜にしたドラマがついに映画化

ディズニーチャンネル人気ドラマの映画化全世界の10代が熱狂したハイスクールミュージカル。今作はシリーズの集大成ともいえる作品で、HSM(ハイス...

  • パンダコパンダパンダコパンダ
  • 2077文字

スクープ・悪意の不在

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
4.50
キャスト
4.50
音楽
4.00
演出
4.50

報道における悪意の不在(ABSENCE OF MALICE)の意味を問いかけた社会派ドラマの秀作「スクープ 悪意の不在」

この映画「スクープ 悪意の不在」は、1981年製作のシドニー・ポラック監督による社会派ドラマの秀作です。 シドニー・ポラック監督は、この映画も...

  • dreamerdreamer
  • 1934文字
3.503.50
映像
5.00
脚本
3.00
キャスト
4.00
音楽
3.00
演出
3.00

男の子のお母さん

思っていたよりは映画きっと身につまされるような介護劇なんだろうなと思っていた。もしくは母と息子の愛情物語なのだろうなと思っていた。だけど...

  • なかがわみきなかがわみき
  • 2321文字

珈琲時光

感想数
1
観た人
1
3.003.00
映像
4.00
脚本
2.50
キャスト
3.50
音楽
3.50
演出
4.00

一青窈が女優として参加した作品なわけですが。

淡々とスローに流れていく物語です。…が、何かこう、スローすぎるためか抑揚が削ぎ落とされていて、最後まで見るのが結構辛い映画です。必要以上...

  • maopopomaopopo
  • 304文字

バッド・ティーチャー

感想数
1
観た人
1
3.803.80
映像
3.50
脚本
4.00
キャスト
3.50
音楽
4.00
演出
3.50

アダルトなカップルがデートに観る映画

キャメロン・ディアスの魅力を再確認できる映画キャメロン・ディアスといえば、ハリウッド女優の中のハリウッド女優。1994年に映画『マスク』で映...

  • れんれん
  • 1102文字

愛・アマチュア

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
2.50
音楽
1.00
演出
1.00

一癖も二癖もある登場人物たち・・愛・アマチュアがかたりかけるもの

唐突な出会い冒頭街角の横たわるる若い男 そして偶然ではなく何か知っているような若い女が男の傍まできて息をのみ駆け足で立ち去ってゆきます。...

  • seicoseico
  • 1505文字

甘い生活

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
0.00
脚本
0.00
キャスト
0.00
音楽
0.00
演出
0.00

優雅で退廃的な生活

映像の魔術師」フェリーニの比較的リアリスティックな白黒映画。主演のマルチェロ・マストロヤンニが都会的なダンディさを湛えている。主人公はイ...

  • MorbidMorbid
  • 408文字

理想の彼氏

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
3.50
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.00

人になんと言われようと愛する

バツイチからのスタートサンディは2人の子どもがいる40歳の女性。高学歴高収入で文句のない夫と結婚しており、穏やかに暮らしていた。しかし、あ...

  • kiokutokiokuto
  • 3097文字
4.504.50
映像
4.50
脚本
4.00
キャスト
3.50
音楽
3.50
演出
4.00

キャストもかっこいいし、乗り物もセンスがいいものばかり

内容も現代風の物語で見る方をとりこにします。かなりキャストもかっこいいし、乗り物もセンスがいいものばかり。遠くない未来の話。フリーのコン...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 281文字

キリング・ショット

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
3.00
演出
4.00

ラストのまで一気に楽しめる、ポップなガンアクション映画

この映画は、たまたまテレビをつけたら、丁度オープニングシーンだったので、見始めたところ、ぐいぐい引き込まれて最後まで見てしまった映画です...

  • nisi617nisi617
  • 449文字
監督
4.004.00
映像
4.50
脚本
1.00
キャスト
3.00
音楽
5.00
演出
4.00

『劇場版』としての役割を果たした作品

まず最初にお断りしておく。あらすじは書かないし、ネタバレもする。読者の皆様が、既に本作品をご覧になっていることを前提とさせていただく。そ...

  • 滝登り必死隊滝登り必死隊
  • 3101文字
3.003.00
映像
3.00
脚本
2.50
キャスト
3.50
音楽
3.00
演出
3.50

ただの変態ですか?笑

エアロスミスのヴォーカルであるスティーブン・タイラーの娘リヴ・タイラーが出演してます。まず、この映画が2005年2月11日に起きた未解決の事件に...

  • ABCDEITOABCDEITO
  • 489文字

僕たちの時間

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.50
音楽
4.50
演出
4.00

映画として見るのはなかなか

ビートルズのマネージャーで、ゲイだったと言われているブライアン・エプスタインとジョン・レノンが2人でスペインを旅したというエピソードを元に...

  • kaoringringkaoringring
  • 311文字
  1. 120
  2. 121
  3. 122
  4. 124
  5. 126
  6. 127
  7. 128

ページの先頭へ