ビースト・クエスト 15 海獣ナーガの評価
ビースト・クエスト 15 海獣ナーガの感想
トムとジェントの行動で見る「信じる」という行為
安易にケルロに助けを求めたトムケルロはトムが危機的状況におかれたとき、どこからともなく現れてヒントを出してくれます。しかし今回トムは助けてほしいという気持ちのほうが優先してしまい、助けになるヒントをケルロが出していることに気が付きませんでした。トムはそれだけ切羽詰まっていたとも考えられますが、この場合はヒントをもとに自力で何とかすることより単純に助けを求めていたために気づくことができなかったと思われます。誰かに助けを求めるときには、目の前の手助けを求めることが多いようです。自分の力できり抜けるためのヒントを求めているのではなく実際に助けを求めるのです。そのため、いくら自分で考えて乗り越えることができるようヒントを出したり、導いたりしてもらったとしてもそれは助けとして認識できないのです。それは求めている者が、成長することより今助かればいいという目先の利益にとらわれているからでしょう。ヒン...この感想を読む
ビースト・クエスト 15 海獣ナーガに関連するタグ
ビースト・クエスト 15 海獣ナーガを読んだ人はこんな小説も読んでいます
ビースト・クエスト 16 ゴルゴン犬ケイモン - 作家
- アダム・ブレード
七不思議レストラン - 作家
- 松谷 みよ子、他
ビースト・クエスト 18 サソリ男 スティング - 作家
- アダム・ブレード
かいけつゾロリのきょうふのやかた - 作家
- 原 ゆたか
ビースト・クエスト 13 牛怪人トーゴー - 作家
- アダム・ブレード
- 前へ
- 次へ