ダーティペア FLASHのあらすじ・作品解説
「ダーティペアFLASH」は1994年にOVAとして発売された作品である。テレビシリーズとは全く違う設定とストーリーになっている。「ダーティペアFLASH」は第1シリーズから第3シリーズまであり、3回に分けてリリースされている。この作品におけるダーティペアはラブリーエンジェルのコードネームを受け継いでいるテレビシリーズと同名の2人である。ケイとユリは17才という設定になっており、ブレスレットを使ってユニフォームを変身させるようになっている。 ケイとユリのコスチュームが際どいハイレグレオタードになっているのもこの作品のみどころでもある。ケイは射撃の名手、ユイはレーザー剣を操ることで、敵と立ち向かっている。 このシリーズの原作は高千穂遥が努め、企画はサンライズが行い、キャラクターデザイン・総作画監督は木村貴宏が指揮をとっている。またテレビでも放送されており、1999年にはNHK-BSで、2012年にはチャンネルNECOなどで放送された。
ダーティペア FLASHの評価
ダーティペア FLASHの感想
ベツモノ
リメイク?それとも別物?これが、あの『ダーティペア』?冗談じゃありませんよっ。これのどこがダーティペア何ですかっ。『ダーティペア』と、言えば1985年に『キャッツアイ』の、後番組として始まった、お色気満載のアニメだったんですよ?それが何ですか?これでリメイクって言えます?私は、『ダーティペア』が大好きで、年末に発売された巨大なカレンダーを親にねだった程でした(もちろん却下されましたが)。最終回の時も大泣きしたし、その後発売されたOVAも全て見ました。そんな中でのリメイクの発表はものすっごく嬉しかったのです。嬉しかったのに、二人を見た瞬間、ショックでした。ダーティペア(正式名称ラブリーエンゼル)であるユリのケイはスラリとした大人の女性で、ユリは黄色。ケイはシルバーの襟ありノースリーブにホットパンツ、膝まであるロングブーツをはきこなし、あらゆるトラブルを腕力で解決するという、かなり大胆な作品でした。ま...この感想を読む
ダーティペア FLASHに関連するタグ
ダーティペア FLASHを観た人はこんなアニメも観ています

シティーハンター - 声優
- 神谷明

シティーハンター2 - 声優
- 神谷明

キューティーハニーF - 声優
- 神谷明、他

BLOOD+ ブラッドプラス - 声優
- 喜多村英梨、他
![スレイヤーズREVOLUTION[レボリューション]](//images.type-bee.co.jp/reviewnejp-production/product_thumbnails/images/000/194/930/120x120/51Dlxe11TFL.jpg?1407468689)
スレイヤーズREVOLUTION[レボリューション] - 声優
- 林原めぐみ、他
- 前へ
- 次へ




![スレイヤーズREVOLUTION[レボリューション]](http://images.type-bee.co.jp/reviewnejp-production/product_thumbnails/images/000/194/930/120x120/51Dlxe11TFL.jpg?1407468689)




