バーナード・ワイズマンのプロフィール
| 本名 | バーナード・ワイズマン | 
|---|---|
| ニックネーム | バーニィ | 
| 年齢(作品時) | 19歳 | 
| 性別 | 男 | 
| 所属 | ジオン公国軍突撃機動軍伍長、特殊部隊サイクロプス隊の隊員。 | 
| 特徴 | サイド6リボーコロニーに潜入したが、ザク改は被弾し墜落してしまう。この時にザクを追いかけてきたアルと知り合う。核攻撃を企図したジオン艦隊は途上で連邦軍との交戦後に投降したため、サイド6への核攻撃は回避される。バーニィはそれを知らないままガンダムNT-1をコロニー内の森に誘い出してゲリラ戦に持ち込み、破壊には至らなかったが、ヒートホークでガンダムの頭部を切断して中破・戦闘不能に陥らせた。しかし、同時に自身はNT-1のビームサーベルで機関部を直撃される。ザク改は大爆発を起こし、バーニィは壮烈な戦死を遂げる。 | 
| 物語上での目的 | 友軍の核攻撃を中止させるため、タイムリミット内でのガンダムNT-1破壊に単身挑む決意をする。 | 
| 出身 | サイド3 | 
| 声 | 辻谷耕史 | 
| 搭乗機 | ザク改 | 
| 小説版 | 本編では戦死したバーニィだが、小説版ではアルの父親が新聞を見ながら「あのパイロットは奇跡的に一命を取り留めたようだよ」と語る場面があり、バーニィ生存の可能性を匂わせる形で終了している。 | 
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の他の登場キャラクター
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の感想
今見直したいOVAの金字塔!機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
ガンダムシリーズ初のOVA作品79年からスタートしたガンダムシリーズ初のOVA作品です。OVAというと最近の若い人は何のことだろう?と思うかもしれませんが80年代後半~90年代にかけて一大ムーブメントをおこしたアニメのリリース形態です。それまでテレビ放送か映画作品しか媒体のなかったアニメにとって当時画期的で新しい作品の発表方法でした。テレビ作品よりもクオリティが高い作品が多く存在し、その中でもOVA聡明期に大ヒットを飛ばしたのが今作0080ポケットの中の戦争です。1巻あたり6万本も売れたと言われています。OVAはVHSとLDでリリースされるのが通例でしたが定価が5000円前後と割高でしたので自分は専らビデオレンタル店でレンタルして観ました。当時既に大人だった方はおそらくLD-BOXなんかで集めていた方も多かったのではないでしょうか。LD-BOXなんて当時、夢の又夢でした。作陣にマクロス関係者が多く参加今作の特筆すべき点の一つが制作陣...この感想を読む





![機動戦士ガンダムOO[ダブルオー]](http://images.type-bee.co.jp/reviewnejp-production/product_thumbnails/images/000/085/365/60x60/51aCQEqf3TL.jpg?1407386531)














