トーマス・ルコントのプロフィール
| 本名 | トーマス・ルコント |
|---|---|
| よみがな | とーます・るこんと |
| ニックネーム | トーマス |
| 年齢(作品時) | 10歳 |
| 国籍 | アメリカ |
| 性格 | 嘘つきで内気 |
| 趣味 | コンピュータ操作 |
| 特技 | コンピュータ操作、ゲーム作り |
| 物語上での目的 | 内気な性格の克服と成長 |
| 声優 | 松井摩味 |
| 主人公との関係 | バハマでナナミたちと出会う |
七つの海のティコの他の登場キャラクター
七つの海のティコの感想
「世界名作劇場」シリーズのターニングポイント
「世界名作劇場」シリーズの作品とは“名作”とあるように、既存の小説や童話など、特に昔から世界の人に親しまれてきた外国の作品を原作とした作品で、それを1年間の長期にわたって丁寧に描いていくシリーズ。一時期、フジテレビの日曜夜7時半と言えば名作劇場というくらい人気を博していた。シリーズ20周年の作品「世界名作劇場」に含まれる作品については諸説あるが、現在最もポピュラーなものは日本アニメーションが制作するようになった「フランダースの犬」以降の作品とするもので、これを第1作として数え、本作は第20作に当たる。つまり、シリーズ20周年作品、というわけである。だからこそ、日本アニメーションは力を入れたのであろう。まず、それまでにない豪華な声優陣を配した。林原めぐみ、池田秀一、水谷優子、緒方賢一、納谷六朗、増岡弘、矢島晶子(敬称略)など、軒並み当時全盛期の声優を起用した。そして、「世界名作劇場」シリ...この感想を読む




