現代高校野球のリアルが書かれていて野球経験者は共感するはずです! - ダイヤのA actIIの感想

理解が深まる漫画レビューサイト

漫画レビュー数 3,136件

ダイヤのA actII

5.005.00
画力
5.00
ストーリー
5.00
キャラクター
5.00
設定
5.00
演出
5.00
感想数
2
読んだ人
3

現代高校野球のリアルが書かれていて野球経験者は共感するはずです!

5.05.0
画力
5.0
ストーリー
5.0
キャラクター
5.0
設定
5.0
演出
5.0

目次

三年生エースのもろさとそれを支える御幸君がすごすぎる

主人公沢村が入学をしたときの時系列を書きます。当時は不動の四番結城キャプテンを中心にすごく強いような印象が有りましたが、このときにチームの打撃力に対して決定的な投手力が足りないって、結構よくある話。

エースの丹波さんは変化球主体の投手でもあるけども内角をせめれないという投手は高校生に有りがちな現実で、共感できる高校野球監督は多いはず(僕が現役時代のチームも同じでしたからよくわかります)下級生にずば抜けた古谷投手みたいな選手っているんですよ。特に三年生のエースがそれほど踏ん張れないときってこういう下級生にエースナンバーを託したいし三年生はそのエースナンバーを失うっていやなんです。

エースの丹波さんは変化球主体の投手でもあるけども内角をつけないという投手は高校生に有りがちな現実で、共感できる高校野球監督は多いはず(僕が現役時代のチームも同じでしたからよくわかります)本編は辛くもエースナンバーを勝ち取った丹波さんですが形式的にもらっただけのエースナンバーに満足していないしその状況に対して投手出身の片岡監督の胸中が穏やかではないけど「鉄心」という名の通り顔や感情にそれを出さずに丹波を三年生最後の試合に送り出す片岡監督。

しかし夏の大会の決勝戦、課題であった内角のストレートが投げられずに痛恨の逆玉・・・逆玉って本当に打たれるんですよ。御幸君の苦労と苦悩が本当に痛いほどわかります。変化球は丹波さんはいいんですけど、問題のストレートなんです。これがインコースにズバッと来ないからバッターに変化球を狙われるんです。感情を隠せない高校生って狙い球とかがバッターボックスに入った時のしぐさとかでわかるんです。

カーブがバッターにカットされてくると御幸君もさすがに手が詰まってきますから・・・・

そのカーブに意識が行ったときにストレートが・・・そのストレートが逆玉、しかも丹波さんの降板を決定づける一球になりました。投手出身の片岡監督もなすすべなしでしたね・・・

丹波さんの縦カーブはストレートがあってこそ。それがうまく投げれないときの御幸君の配球と組み立ては本当に見事としか言いようがないんです。しかも高校二年生であの卓越した戦術眼は高校野球経験者の僕から言わせれば以上です(笑)できすぎです

それでも御幸君の二年生ながらの卓越したインサイドワーク、見事でしたし、結城先輩たちの代を甲子園で見たかったです。

御幸君を支えた悲運の正捕手候補、クリス先輩の存在の大きすぎる存在と打順

そしてそして野球といえばキャッチャーの存在。特に二年生の正捕手って苦労します。御幸くんが本当にたくましいですね!

本編が進んでいくと本来の正捕手であるクリス先輩が登場しますが、方の怪我のせいで選手としては絶望的。そんな中でも正捕手である御幸君のメンターとして存在していますが、御幸の回想の中でウェイトトレーニング室でいった御幸の一言

「心を動かされている時点で負けじゃん」

このシーンとこのセリフがクリス先輩がいかに御幸にとっても大きく、また青道高校にとってもどれほどの存在かがわかった瞬間ではないでしょうか。特に投手出身の片岡監督は相当な痛手であったことは確かでしょう。


夏の大会後、進路相談のときに片岡監督が「お前にはまだ選手としての道がある」と言わしめましたがこのクリス先輩のポテンシャルを作品中で見たかったですよ。おそらく陰で御幸君のメンターとしても支え続けていたことを知っていたのかもしれませんね


肩の怪我さえなければあとは打撃力の問題。(超気になります!!!!)結城先輩の世代であればフィールディング優先で8番でも良かったでしょうし、個人的には、伊佐敷さんを差し押さえて3番に入ってもらいたかったなって言う印象です。

「なんで御幸くんが3番ではないのかな?」っていう疑問符が僕の頭の中で常に出ながら読んでいました。


ここが二年生なんですよね。。。結城先輩とか上の世代に御幸くんが引っ張られるだけで自覚できてないんです。

高校野球経験者として言わせてもらえれば、上級生に引っ張られて過ごす一年半と上級生として下級生を引っ張っていくという一年半の時間の密度と言うのは全く違うんですよ。


話は結城先輩たちの世代が引退した後にいったんいきますけど、このときはチームでキャプテン、正捕手、チームの4番という責任が重くのししかかってきていて、メンターのクリス先輩もいない。


そして決定的に大人になってるなっていうのは結城先輩たちが引退してからはだらしなく帽子をかぶっていないんですよ。


結城先輩たちがいた頃は帽子を斜めに被ってちょっとやんちゃな印象でしたけど結城先輩たちが引退してからはの仕草がなくてぐっとキャプテンっぽくなっていますね!その分倉持くんの存在が今ひとつ成長していないのが気になりますね。副キャプテンなのに・・・


このときの御幸くんなら片岡監督も3番御幸、4番結城というオーダーを組めたのにな・・・って言う公開はあったんでしょうね!僕ならそういう後悔しますもん(泣)

青道高校の打順オーダーの物足りなさと伊佐敷さんのチームへの忠誠

この青道高校の結城先輩の世代の物足りなさといえば、伊佐敷先輩がやはり3番であるということ。

この人がチームに対して中世を誓っているというのが本当に印象的なのって、4番結城の手前の打順で決して

「ゲッツーなっていない」

ということ。

伊佐敷先輩のバッティグって好きなんですけど、合宿明けの体みんな重い中での試合でホームランをうったように見せかけた迫力のあるスイングなのにボテボテのセカンドゴロ(笑)

これに対して

「抜けろオラァー!!」

っていうのが好きですね笑


小湊兄がセカンドベースにスライディングしながら「ぷぷ、ナイスバント」とか思っている。こういう小さな演出も寺嶋さんの粋な演出として好きです。


これが必ずキャプテンで4番の結城にはランナーを残して打順を回すという伊佐敷のチームバッティング。


高校野球のチームワークとかチームへの忠誠をちゃんと漫画の世界観でも描かれているのが野球経験者としての僕は惹かれますね!

これがもし御幸君なら平気でダブルプレーに倒れたりするんでしょう。ここらへんがバッター御幸くんへの信頼のなさでしょう。(ああ御幸くん!!)

この作品自体の終わりが見えないのが本当に楽しみ!

そしてまだまだこの「ダイヤのA」というタイトル通り、主人公である沢村が

「ダイヤの原石で有り続けている」


という事実。沢村のポテンシャルが全然見えていなく、ライバル古谷が順風満帆に見えてしまっていますが(最近そうでもないっすね)確実に沢村の原石が光を帯びてきているのが面白いです。でもまだ作品中では二年生・・・

野球漫画って主人公がピッチャーでバッターとの一対一でストーリーが進むって言う単調な展開が多くて正直飽きる漫画しかなくてほとんど見ていませんでした

でもこの漫画はちゃんとチームで戦うという高校野球のなかで主要なキャラクターの個性と感性からくる状況判断、高校生ならではの精神的な未熟さ


その未熟さがもたらす爆発力と不安定さ


それが勝敗を決めてしまいかねないという高校生同士のスポーツって言う特性。


いくらドラフトに注目されようが150キロを投げれる投手がいようが高校生なんだって言う変えられない現実。


こういうところが現代の高校野球事情をわかりやすく反映していて読みやすいですね。

あとそろそろシリーズの二つ目の山が来ますね?

三ヶ月で引退のときが迫る御幸君たちの世代。夏の甲子園に行くのかな?


御幸なきあとの正捕手はある意味混戦だし御幸の存在が多すぎて秋の大会は散々になるような気がします。(沢村くんたちの世代ってこと)


まぁまだ御幸くんたちの世代が現役のときにそんなこといっても仕方ないんですけど・・・


一年の夏にクリス先輩がベンチ入りのメンバーから外れたことに涙した沢村


ベンチ入りできない三年生に対してどんな立ち居振る舞いの見せるのか?


このときに結城先輩たちの代の単行本でも持ってきて読み比べがしたいというささやかな僕の楽しみもあります

そして大会後の御幸の進路、大会中の裏方のドラマ


特に樋傘先輩と前園さん・・・結城将司くんにレギュラーとか取られそうな気がしますが・・・


それと川上くんの上級生としてのブルペンのピッチャーのまとめる手腕。これが見どころです。


ちょっと結城先輩たちの世代と比べるとセカンドキャッチャーの存在が下級生になるのかな?光州くんか由井くんになるのか・・・


そして沢村は晴れてダイヤのAになれるのか?


まだまだこのお話自体の見どころって想像ができません!沢村が卒業するのが最終話とするなら100巻以上出てほしい野球漫画です!

この漫画は漫画の要素と高校野球における高校生の精神的な未熟さや強豪校における悩み、特に世代の足並みが揃わない中でも甲子園を目指すという非常に強豪校の現実を描いているという点で共感が持てる作品です!

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

いろいろグッとくる漫画

とにかくオススメです。感想&オススメポイントを要約すると以下のとおりです。○野球が好きになったダイヤを読んで野球のルールを勉強し始めた。バッテリーと打者との心理戦、フィールドでの判断、ルールが分かればより面白い漫画。ダイヤ読む→野球ルールブック読む→甲子園やプロ野球を見る→ダイヤ読む、の無限ループ…○キャラの成長高校生らしい未熟さとしなやかさが描かれている。特に主人公の沢村は、直情的だったり、浮き沈みがあったりするが、素直で表情も感性も豊かで魅力的。チームメイトや他校キャラ、監督やコーチも、物語が進むにつれて変化しているところが、丁寧かつリアル。誰一人として順風満帆ではないものの、自分の経験や周囲の人間から影響を受けて成長しているのがわかり、全てのキャラを応援したくなる。○テンポの良さ中3終わりからスタートし、75巻出ていてまだ高2だが、まったく冗長ではない。緊張感ある試合シーンと日常生...この感想を読む

5.05.0
  • みどろみどろ
  • 53view
  • 465文字

関連するタグ

ダイヤのA actIIを読んだ人はこんな漫画も読んでいます

ダイヤのA actIIが好きな人におすすめの漫画

ページの先頭へ