コメディのおすすめ映画一覧
コメディの人気映画から新作映画まで全2096作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。
人生万歳!
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
すべての世代に向けられたエール
彼の作品は主人公の雄弁な語りと葛藤が最大の魅力アメリカ国内では、そこまで人気が出なかったが、主にヨーロッパ各国で絶大な支持と人気を集めて...
ピンク・フラミンゴ
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
愛すべき(?)お下劣コメディ
感想を書こうにも、お下劣過ぎて、どう書いていいのか分からない映画です。大変困ります。主演のドラッグクイーンのディヴァインが、とにかくすご...
ホワイト・プリンセス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
恋愛じゃなく家族の物語
嫉妬と友情今まではいつも注目をあびて主役でいただろうミア。サマンサと友達になり、周囲はサマンサのことばかり。少し嫉妬してしまって喧嘩もし...
スクービー・ドゥー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
愉快な犬のストーリー
かなり愉快な犬のストーリーです。1969年に制作されたアメリカの長寿テレビアニメ番組とその実写映画作品。また、それに登場する架空の犬の名前で...
シンプル・シモン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
アスペルガー症候群シモンの素敵な恋に癒される
きっとシモンが大好きになる!シモンは、アスペルガー症候群(今の診断名はASD)です。日本では、アスペルガーであることを隠したり、恥ずかしがっ...

- 監督
- ジャン=ピエール・ジュネ、他
デリカテッセン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
内気な少女の一人遊びミステリー
おしゃれでスーピーディーなオープニングに引き込まれる。登場人物の好きなものと嫌いなものの紹介から始まり、ごく平凡な日常生活の中から、摩訶...
ハングオーバー!!! 最後の反省会
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
最強メンバー最終章!
アランのリハビリアラン(ザック・ガリフィナーキス)の父シド(ジェフリー・タンバー)は息子アランの行動などでストレスが溜まり急遽心臓発作を...
スパニッシュ・アパートメント
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
青春のすべて
すべての人に共通する人生の道しるべスパニッシュアパートメント要はスペインのアパートこの一室の出会い、そしてそこで繰り広げられるストーリー...
荒野はつらいよ 〜アリゾナより愛をこめて〜
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
セス・マクファーレンの才能爆発
TEDより全然コッチ派です。まず個人的にアリゾナあたりの荒野が好きなことと、小さいジョークがふんだんに織り込まれていて全く飽きずに観ることが...
男はつらいよ 柴又慕情
- 感想数
- 1
- 観た人
- 0
寅の味は家庭の味
山田洋二監督の寅さん、マドンナは吉永小百合。寅さんは、昭和の時代を語る御伽噺のレベルにある日本人の原点だ。大家族で兄や妹と義理の兄弟やお...
マン・オン・ザ・ムーン
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
アメリカの伝説的なコメディアン、アンディ・カフマンの一生を描いた映画です。
この映画は若くして亡くなったアメリカのコメディアンであるアンディ・カフマンの一生を描いた映画です。ジム・キャリーがアンディ・カフマン役を...
ぱいかじ南海作戦
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
大人なのに、子供の世界みたいな楽しさ
ぱいかじは、南から吹く風のこと!「ぱいかじ南海作戦」を視聴した感想です。ぱいかじとは、沖縄の言葉で南から吹く風を意味するそうです。作品全...
子どもだったから観れた映画
スーパーセーラームーンの頃が一番好きですちびうさがキーマンとなるこの作品。始まりはハーメルンの笛吹き男のような人物が子どもを笛を吹いて誘...
くろねこルーシー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ぼくの家族は黒いねこ
黒猫がかわいすぎる作品。黒猫相乗効果で塚地さんも可愛く見える。黒猫は不吉な動物として描かれやすいが、今回は可愛さが際立っている。こんなに...
ベティ・サイズモア
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
妄想ぶっとび!
小さなダイナーでウェイトレスとして働くベティは、親切で誰からも慕われている。一方、夫のデルは秘書と浮気をし、隠れてドラッグを捌く、とんで...

- 監督
- アイバン・ライトマン、他
ジュニア
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
シュワちゃんご懐妊
もうなんというか、設定の新しさに度肝を抜かれた作品です。男が妊娠する映画なんて、後にも先にも知っている範囲ではこのジュニアだけな気がしま...
寝ずの番
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
R15+指定のコメディ
年齢を重ねるごとに落語とか漫才とか、巧妙な話が好きになってきた。今ではコントより大喜利を見る方が面白いと思う。本作はかなりシュールな笑い...
ミンボーの女
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
一般庶民対ヤクザ・暴力団の「ミンボーの女」
ミンボーとは、民暴つまりヤクザの民事介入暴力とのことである。暴力団・ヤクザ対ミンボーを専門とする弁護士・井上まひる(宮本信子)の頭脳対決...
メルシィ!人生
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
人生を深く強く本当の意味で生きるにはどうしたらいいのか その秘密を教えてくれる映画
人生を「深く生きる」とはこういうことだとフランソワが疑似体験させてくれた『メルシィ!人生』は、ありがとう人生という意味だ。タイトルにもあ...
ハピネス
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
フィリップ・シーモア・ホフマン出世作?
俳優フィリップ・シーモア・ホフマンを大好きになったのがこの作品。それまで好きになる俳優は格好良かったり、キレイであったり、芝居がうまかっ...