幕末機関説 いろはにほへとの登場人物/登場キャラクター

理解が深まるアニメレビューサイト

アニメレビュー数 2,474件

幕末機関説 いろはにほへと

3.503.50
映像
3.50
ストーリー
2.00
キャラクター
4.50
声優
3.00
音楽
4.00
感想数
1
観た人
1

幕末機関説 いろはにほへとの登場キャラクター

幕末機関説 いろはにほへとの登場キャラクターのページです。現在2件が登録されています。

秋月耀次郎

よみがな:あきづきようじろう 年齢(作品時):17歳 性別:男性 国籍:日本 性格:礼儀正しいが愛想がない 特徴:永遠の刺客 価値観:他人に対して頑な 物語上での目的:自らが背負った使命も苦悩も内に抱え一人首の行方を追っている 天命:「覇者の首」封印 武器:霊剣「月涙刀(げつるいとう)」

遊山赫乃丈

よみがな:ゆやまかくのじょう 年齢(作品時):16歳 性別:女性 国籍:日本 所属:赫乃丈一座 特徴:女性であることを隠し、舞台の外では男装している 物語上での目的:仇討ち 職業:女形として活躍する一座の人気役者 元:長崎の裕福な商家の一人娘だった 両親:安政の大獄に際して中居屋の謀略により殺される

幕末機関説 いろはにほへとの感想

幕末を愛する幕末ファンのための時代小説的キャラアニメ

とにかくガチで気合の入った時代考証何と言っても本作品最大の特徴は、史実との真摯な向き合い方です。サブカルチャーにおける"幕末モノ"といえば、古くは少女漫画を出自に、現在はもはや一大ジャンルとしての隆盛を見せていますが、本作品ほど史実に向き合った作品はなかなか見当たりません。坂本龍馬、勝海舟、土方歳三といったビッグネームは勿論、河井継之助や相馬主計の活躍を描いたマニアックなアニメが未だかつてあったでしょうか?(笑)「幕末が好きなら好きなだけ楽しめる」という点では、キャラクターへの評価は見る人の知識に依る部分が大きいように思われます。しかし、Webアニメという環境を生かした挑戦的な姿勢は評価に値するでしょう。一転して保守的過ぎるストーリー展開「アニメでガチに時代物」という挑戦的な姿勢を見せた作品背景が本作品にはありますが、一転してストーリーは王道、王道、とにかく王道を行きます。各地を回る旅芸人。狙...この感想を読む

3.53.5
  • ねりおねりお
  • 150view
  • 1274文字
PICKUP

幕末機関説 いろはにほへとが好きな人におすすめのアニメ

ページの先頭へ