犬山ワンコー守のプロフィール
| 本名 | 犬山ワンコー守 |
|---|---|
| よみがな | いぬやまわんこーもり |
| 身長 | 146cm |
| 体重 | 59kg |
| 性別 | 男 |
| 所属 | エドロポリス大目付 |
| 特徴 | コーン守の悪巧みに気づいており、それを防ぐためにニャンキーを組織した |
| 癖 | 「おあずけ」と言われると動けなくなったり、電柱を見ると思わず犬のようにマーキングをしてしまう |
| 一人称 | わし |
| 特性 | 興奮すると野生に戻る |
| 種 | 犬型アニマロイド |
キャッ党忍伝てやんでえの他の登場キャラクター
キャッ党忍伝てやんでえの感想
お約束は大事
分かってるのに見ちゃう未来でありながら江戸時代がモチーフというのが、この『てゃんでぇ』の最大の魅力です。普通、未来の世界なのに、お城から木の舟が出るってあり得ませんよね?でも、そうやって思わずツッコミを入れてしまうのが楽しくて、毎週欠かさず見ていました。そして、大体決まったパターンが繰り広げられるのが、見ている方に安心感を与えてくれるのです。だって、時代劇に関しては、このお決まりのパターンがないと逆につまらないですよね?もし『水戸黄門』で印籠が出なかったら、『遠山の金さん』で桜吹雪を出さなかったら、面白さは半分以下です。だから、この『てゃんでぇ』に関してもお約束のシーンは大事だったのです。次は絶対にこうなる。と、分かっているのに見ちゃうんです。時代だなぁ『てゃんでぇ』が放映された1990年はまさにバブルでした。ニャンキーの秘密基地がピザ屋というのも頷けます。当時、私が住む田舎でも宅配ピザが...この感想を読む
![機動武闘伝Gガンダム[ジー]](http://images.type-bee.co.jp/reviewnejp-production/product_thumbnails/images/000/184/338/170x170/51RVPCXGBYL.jpg?1407460781)



