大神月麿のプロフィール
| 本名 | 大神月麿 |
|---|---|
| よみがな | おおがみ つくまろ |
| 年齢(作品時) | 1062歳 |
| 性別 | 男 |
| 一人称 | 俺 |
| 武器 | ビリヤードのキュー状に変化するもの。 |
| 経歴 | 千年前にオルグと戦っていた戦士の一人。 |
| パートナー | ガオウルフ |
| キャッチフレーズ | 「閃烈の銀狼(ぎんろう)!」 |
| 宝珠 | ガオウルフ・ガオリゲーター・ガオハンマーヘッド |
| 昔の呼び名 | シロガネ |
百獣戦隊ガオレンジャーの他の登場キャラクター
百獣戦隊ガオレンジャーの感想
21世紀初のスーパー戦隊
百獣戦隊ガオレンジャーは21世紀を飾るスーパー戦隊第1作でもある。本作品はスーパー戦隊25作品目を飾る記念作として大きな期待も寄せられていた。この作品ならではの特徴としてまず、テンションを上げるようなOP。前作のタイムレンジャーより取っ掛かりやすく、尚且つ歌いやすい仕様であり人気の楽曲の一つにもなっている。次にCGをふんだんに使った巨大ロボ戦。これにより、インパクトと戦闘シーンを大いに盛り上げ、視聴者の目を鷲掴みにした。今までは着ぐるみなどで演出していることが多かったが、今回からはCGが多く使われていた印象も残った。さらに戦闘においては初のマルチ合体機能を持ち合わせた巨大ロボの登場であり、いくつものパターンでの合体が演出として用いられ、視聴者の楽しみのひとつにもなっていた。この作品から現在の巨大ロボのスタイルが確立され、玩具の拡張性を与えたのではないだろうか。他にもメガレンジャー以来の携帯電話型の...この感想を読む




