小学館のおすすめ作品一覧
小学館の代表作から最新作まで全2555作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
新・ブラックジャックによろしく
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
佐藤秀峰氏らしさが最大限に出ている作品
佐藤秀峰氏らしさとは何かこの作品の第一部にあたるとも言える「ブラックジャックによろしく」をはじめ、海猿や特攻の島といった佐藤氏の各作品に...
カムイ外伝
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
現代にも通じるカムイ伝の世界観
カムイ伝のヒーロー、カムイの活躍がクローズアップされているカムイ伝の本編を読んだ人なら誰でも、一番気になるキャラクターは主役級の正助やカ...
神様ドォルズ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
すべてを燃やされたからリセットされるのか
神の意志か人間の意志か表紙に騙された人、たくさんいるだろう?私もその1人。かわいらしい子たちが登場する、ほんわか系の漫画だと思ったのに…...
ミルモでポン!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
私のバイブル ミルモでポン!
まずカワイイ!これに尽きます。妖精のイメージって、もっとこうネバーランドに存在するような小さな人型に蝶々のような羽が生えた…そんなイメー...
魔法のいろは!
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
魔法少女はすばらしい
魔法に魅せられるこの物語の感想を一言であらわすならばあこがれことのすばらしさだ。魔法がどのように使われるかで魔女は決まり、なぜ必要とする...
覇王愛人
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
妄想女子の究極バイブル
黄金の新條パターンの究極、今度はマフィア新條作品には一つの黄金パターンがある。主人公の女の子が童顔で凡庸(ただし巨乳)、主人公の男子が高...
東京ジュリエット
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
野心の塊、成り上がっていく物語
主人公のみのりは野心の塊です。気が強いですが泣き虫です。男にモテまくるみのりです。デザイナーとして成り上がっていく姿と、若い感じのハチャ...
おれは直角
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
「おれは直角」身分社会で人を信じるには
この作品は恐らく江戸時代の話だと思われるが、それに関して詳しい記述はない。文明開化、藩の改革、廃れていく武士の心などから、大体の時代は想...
トーマの心臓
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
花の24年組の代表作。
少女であったならば、是非読みたい、萩尾望都 先生の名作。トーマ・ヴェルナーはある日、ユリスモール・バイハンに手紙を残し自殺する。しかしその...
まんが道
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
まんが道こそ夢にまっすぐ向かえない現代の青少年のためのバイブル
まんが道ー満賀の苦悩このマンガは、藤子不二雄両者の、自伝的要素を含む漫画である。しかしただの漫画が好きな青年が、漫画家を目指すだけの内容...
天使な小生意気
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
小生意気とは
男の子が魔法で女の子にさせられそのまま生き続けたる事になってしまったなら?本当は自分は男なのに…と中身がなかなか外側の女の姿に合わせられ...
県庁の星
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
遅めにタイムカードを押す意味が分からない県庁さん
二十四時間分の給与を請求する役人の性質震災が起きたとき、役所の職員は不眠不休で働いていたという。それ自体は立派だと思うものの、復興も一段...
ラブセレブ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
妄想女子にはたまらないシンデレラストーリー
「女子の夢・妄想」を表現この作品を読むと非常に既視感を感じるのは、同じ新條まゆ氏の作品、快感フレーズや覇王愛人に非常に似通った展開だから...
妖しのセレス
- 感想数
- 2
- 観た人
- 2
大好きな作品!
始まりが衝撃16歳の誕生日であんだけの事件?起きるなんて想像できるわけないですよ。というかそもそも一族とかそういうのが出てきちゃうほどの一...
リンドバーグ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
こんなにおもしろいのに有名じゃないのがびっくり
夢の国からスタートする展開のおもしろさニットは外の世界に憧れる男の子。エルドゥラに生まれ育ち、そこで生きていく方法しか知らない彼は、長い...
湯神くんには友達がいない
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
今までにない漫画
前代未聞の主人公まず私がこの漫画を知ったきっかけというのがテレビのCMだったのだが、そのCMが衝撃的だったのを覚えている。ヒロインである綿貫...
劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
父と娘の関係。メディアの引力に吸い込まれた世代の話
情報産業を読みきれず、本来的な使われかたが避けられたゲーム、ポケモン1996年に産声をあげ、瞬く間にメガヒットを記録したポケットモンスター。...
飛ぶ夢をしばらく見ない
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
若返っていく女性と中年男性との哀しいラブストーリー
衝撃的な出会いから始まった主人公である中年男性田浦は大腿骨骨折により入院していた。退屈な入院生活から一転、彼は近くを走る電車が脱線する予...
半神
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
短いけど心に残ります。
この本は短編集なので、表題作の「半神」以外にも色々収録されています。しかし他の作品はイマイチ。評価は「半神」の評価です。結合双生児のユー...
クロスゲーム
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
今回も外れなく
よくも悪くもあだち充さんの作品で、やっぱり誰か一人はお亡くなりにになっています。今回は最初から主人公の幼馴染みがおなくなりになった状態で...