小学館のおすすめ作品一覧
小学館の代表作から最新作まで全2555作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
あやしや
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
おもしろいのに全然表沙汰にならない
カラーで見たい繊細なイラスト一見雑なのかな?と思いながらよく見ると、本当に細部までよく描かれていて、闇の描き方もだまりと別の鬼とでは違い...
ザ・ワールド・イズ・マイン
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
キモさ、命、神
キモすぎる顔この漫画の絵を見ていると、なんだか自分が恥ずかしくなってくる。自分の頭の中にあった人間の像というものがいかに宝塚じみていたか...
MAR
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
ARM?
夢見る少年・ギンタの魔法ストーリー。舞台はおとぎ話みたいな夢の世界ですって感じ?ギンタがあまりにもマイペースで型破りなパワーを持ちすぎて...
俺はまだ本気出してないだけ
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
がんばる人を否定することなんてできない
おっさんが夢見て悪いのか漫画家になる。シズオはなぜか奮起した。齢40歳。なぜこのタイミングで脱サラだったのか。それは彼のみぞ知ることなのだ...
すみれファンファーレ
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
こんな子どもがビッグになるんだろうね
母子家庭に育った女の子の毎日を描く1日1日を大切に生きている、そんな女の子がすみれちゃん。一生懸命で、人への気遣いを忘れないからこそ、誰...
第3のギデオン
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
革命家にもいろいろな種類の人間がいる
歴史モノっておもしろいフランス革命に至るまでの、革命家たちやそれに関わった人たちの物語を描くフィクション。ストーリー展開はとても緻密で、...
GET LOVE!! 〜フィールドの王子さま〜
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ラブラブを見せつけるアホなリア充の話
確かにサッカーは爽やかさがある運動部に入る、と言えば、野球かバスケかサッカーか…というところがマスト。作者さんはサッカーを題材に組み込む...
風と木の詩
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
『風と木の詩』の自分なりにとりあえずザッと書いてみた感想文
サクサクとまず少し漫画の内容について書きますね。少女コミックで連載されてました。juneとかサブの雑誌が流行っていた頃の人気漫画です。寄宿学...
ダレン・シャン 3 バンパイア・クリスマス
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
同じようで違っているバンパニーズとバンパイア
人間が知っているバンパイアは実はバンパニーズ?バンパニーズは、もともとはバンパイアと同じ種族です。むかしは掟もなく人間を襲って殺してしま...
ソラニン
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ソラニンに関して
物語ソラニンで描かれている場所や登場人物たちにリアリティがあり読みやすいと感じた。また、都合の良い展開というのもないのでドラマチックであ...
焼きそばうえだ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
植田さんのために、バリで焼きそば屋開店までの軌跡
女性なのに、なぜか「男子の会」を結成してしまう、著者、さくらももこ。その活動は、主に、くだらない事を話す飲み会。その席上で、メンバーの植...
好きです鈴木くん!!
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ラブラブな話で終わるかと思いきや一回転
一部だけならただ甘いだけの物語だった地味子が明るく人気者の男の子に恋をし、人気者の男の子は地味とか関係なく演じる才能をもって人を惹きつけ...
医龍-Team Medical Dragon-
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
ドラマより原作漫画を読むべし
主人公にまったく隙がない医龍と聞けば、テレビドラマ化されているので主人公を演じた俳優さんがぱっとすぐ浮かびます。しかし、一度原作マンガを...
キミのとなりで青春中。
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
よくあるすれ違いと王道のストーリー
特に特徴的なことはない主人公の美羽は高校1年生。彼女に関してはよくある女の子のテーマを詰め込んだ感じになっていて、それがとっても庶民であ...
メンズ校
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
画期的な少女漫画。
何と男子校が舞台!これまで47年生きてきて、少女漫画をずっと読み続けてきましたが、こんな題材は初めてです。(ちなみに私は少年漫画は好んで読...
ダレン・シャン 奇怪なサーカス
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ダレン・シャンにみるヴァンパイアの特徴
ヴァンパイアを退治する方法ヴァンパイア退治の道具としてよく聞くのが十字架・にんにく・杭・日光ですが、クレスプリーには杭と日光しか当てはま...
うえきの法則
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
環境美化がテーマなのかと。
空白の才バトルものの鉄板で、能力者同士のバトルに勝ち抜いたらご褒美があります。というのは当時流行った設定のひとつだと思います。その中でこ...
海猿
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
海上保安官の仕事の実態がよくわかる
綿密な取材力に脱帽海猿を読むと、作者の佐藤秀峰氏は、海上保安官野食歴がある人なのではないかと思うくらい、内部のことが良く描かれている。事...
ワイルドライフ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
動物の通して人を救うお話
鉄生のキャラがとてもよかった不良だけれど情に熱く、大切な人を守ろうという気持ちが備わっていることが主人公のいいところです。頭が悪くたって...
左京区七夕通東入ル
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
とてもサラッとした恋愛小説
私は大学生ですが、この本に登場する人物たちも大学生であり年齢も近いので、まるで身近な友人の恋愛模様を見ているかのように読んでいました。理...