亜人の名言/名セリフ

理解が深まる漫画レビューサイト

漫画レビュー数 3,137件

亜人

4.634.63
画力
4.50
ストーリー
4.50
キャラクター
4.63
設定
4.50
演出
4.25
感想数
4
読んだ人
14

亜人の名言

亜人の名言集です。現在6件が登録されています。

命を・・・懸けてくれたんだ・・・1コだけの・・・ こんな僕に・・・ 僕は・・・命を懸けることが出来ない だから 命以外の全てを懸けなきゃあ・・・ わりにあわない

永井圭

不死身である主人公が 助けてくれた人間の友達に対して思った言葉。

なんだってやるさ じゃなきゃ先には進めないんだ 怖がる必要性が無い

永井圭

死んでも蘇る主人公が仲間に「お前はよく躊躇なく何度も死ねるな」と言われた時のセリフ。

他人なんてどうでも良かった かつ やっぱり今でも他人なんてどうでもいい!! でもアンタは助けたい

永井圭

自分を解剖していた男。 仕事とはいえ許されない事をしたと、逃走の手助けをしてくれた。 途中で撃たれて倒れた男を主人公が危険を冒してまで助けようとした時の言葉。

大切にするということは その人のために行動し実現することよ

永井律

主人公の生き様を、妹に母から説明する場面

「何はなくとも最後まで戦う」ということは非論理的行動ではない!! コレは0%の勝率を最大限に引き上げるため熟考された!! 完璧な論理的行動だ!!!

永井圭

佐藤との全面対決に向けて再び立ち上がった永井圭の一言

作戦は奇を以て良しとすべしだ!

サミュエル・T・オーウェン

亜人vs人間の戦いが幕を開けるという状況で、亜人であるサミュエル・T・オーウェン(通称:佐藤)が、仲間の田中に語り掛けるセリフ。戦いの場では単に正攻法で攻めるだけでなく、時に相手をあっと驚かせるような機転を利かせるべきだという意味合い。

亜人の感想

主人公の生き方に憧れる女の子の話

黒が好きって理由で手に取りました(笑)実は私、黒色が好きで好きで(笑)表紙を見た瞬間、このIBMとやらに一目惚れ。全身真っ黒、とやらかっこいいの?!ってね(笑)けどさ、中身もそれだけじゃなかった!!この合理主義男子、永井圭くんさ、めっちゃ私のタイプ♡私は合理主義じゃありません。なんでも情が入っちゃいます。でもだからこそ、自分とは対照的な彼に心惹かれるんですね。きっとそんな人も多いはず。自分が妹を救うためには勉強を頑張り、そのために友達も捨てる。なんてやつ!!って思うかもやけどさ。私はありやと思うよ。まぁ、彼の場合それだけじゃない。読者をひきつける要素がたっぷりある。そんな話をこれから書いていこうかな( ̄▽ ̄)極端な人たちの闘いこれこそ、合理主義の痛いところだよね。いざってときさ、救ってくれる人いないじゃん?でも彼の場合、一人いたんだよね。助けてくれる人。こんな自分のためなら人をバッサバッサ切...この感想を読む

5.05.0
  • オイスターソースオイスターソース
  • 234view
  • 3165文字
PICKUP

感想をもっと見る(4件)

亜人が好きな人におすすめの漫画

ページの先頭へ