スポーツ初心者女子のスポ根漫画 - あさひなぐの感想

理解が深まる漫画レビューサイト

漫画レビュー数 3,136件

あさひなぐ

4.384.38
画力
3.63
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
設定
4.00
演出
3.88
感想数
4
読んだ人
6

スポーツ初心者女子のスポ根漫画

4.54.5
画力
3.5
ストーリー
4.0
キャラクター
4.0
設定
4.0
演出
3.5

目次

画的にも内容的にも女版の「弱虫ペダル」

いやー…旭がどう見ても坂道くんなんだもん。目を疑ったよ。基礎練をひたすら積み上げていくところや、泣きまくっても何しても前だけ見てる。その姿はまさに女版の「弱虫ペダル」なんだよな~…自転車といい、薙刀もマイナースポーツ。そこに敢えて焦点を当てて、競技人口増加に貢献してくれていると思いますよ。どちらとも。

薙刀どころか運動部すら初心者だった旭。別に何の部活に入ろうかとは決めておらず、部紹介の催しからズルズルと入部させられることとなる。でも確かに、その目には薙刀を操る女子の先輩たちが限りなくかっこよく見えた。自分もそうなりたい。思ったら一直線の旭は入部を決意する。

別に興味があったわけでもない。でも何かが始まる気がする。やるなら一生懸命やってみようと思う。この気持ち、大事ですよね~たいていの人がそうありたいと願うけれど、なかなかそこには至れない。人の気持ちの弱さに迫り、才能の無さに打ちひしがれ、それでもがんばろうとする旭が薙刀部の面々にもたらしてくれるものは何よりも大きい。ライバル校の1年生みたいに自分一人だけが粋がっていてもだめ、チームのために何かを諦めたり何かを譲らなかったりすることも紙一重。今、それを「なぜ」やるのか。二ツ丘高校へ来てくれたあの女先生の言葉がとてもずっしりと響き、女たちをまた立ち上がらせる。やっぱりスポーツは男だけのものじゃないって思えてくるね。

鼻水たらしてがんばる女のカッコよさ

旭はとにかく真面目なんですけど、見た目は地味だし、勉強もさほどできるとは言えないし、スポーツやったことがないから基本的に体ができてなさすぎるし、美術部だったからって才能あふれる芸術家タイプでもない。ダサい。だけど、カッコいいんですよ。相手のほうができる・自分はできないって決めつける前に、まず「言われたことをやらなきゃ!」って思えるのがすごい。まっさらで無垢な人間だからこそそうしようとするんですけど、旭は転んでも何度でも立ち上がって、自分がいくら無様だろうが相手にかかっていくんです。それこそはじめはまともに相手のことすら見えず、どうしようもない人間だったかもしれない。しかし、元からのその気持ちの前向きさ・強さに徐々に体がついていきはじめ、化学反応を起こして確実に伸びていく。その成長過程はかっこいいなーって思えるはずです。

表紙もね~みんながちょっとずつ成長して、いい顔になっていくのが楽しいです。鼻水たらしてビビってた旭が、笑って正面向いて輝いてる。そうなれたのはがんばってきたからだし、旭だけじゃなくチームのみんなも諦めずに薙刀と向き合ったから。1年生のさくら、旭、将子は、それぞれが薙刀初心者だからこそ、いろいろな葛藤がありそれと強制的に向き合わされてきました。ひねくれたり、迷ったりもするけれど、先輩たちに・チームメイトに誰一人として真剣じゃない人なんていなかったからこそ、強くなれたんだと思います。二ツ丘高校の薙刀部がいかに人間としていい人ばかりだったのかってことがよく伝わってきます。

11人のキャラクターに迫るのが楽しみ

1年生は3人しかいませんからね。そしてそれぞれにキャラクターがたっていて、いい味出してくれています。

さくらは中学校ではバレー部所属。長身で体も柔らかいし、スポーツを経験してきたからこその考え方の柔軟さがあります。だけどビビりで、がんばるのがそんなに好きじゃないし、親から溺愛されすぎている。そのくせできない側でくくられるのは嫌がるし、人を小ばかに見るところがある、性格的に一番めんどくさい奴だなーと思います。だけど、がんばっている旭を見て、何も感じない人間なんかじゃない。バイタリティが生まれるのは、「旭ちゃんにできて私にできないはずがない」っていうところなのが難ありですけど、徐々にその腹黒い部分もさらけ出して、本当のチームメイトになっていく様子はなかなか心打たれるものがありますね。さくらは腹黒い分、頭脳プレーのできる子だし、したたかでまさに女性らしいと言えるでしょう。

将子は中学校では剣道部だったこともあり、薙刀と剣道の違いに迷い苦しんでいる期間がずっと続きました。そこから脱却し、己を高めることができたのは、やっぱり何もできなかった旭のおかげなんですよね。あいつががんばってて、なんで自分はがんばってないんだろうって素直に考えるところ、好きですね。先輩をデブ呼ばわりするところはどうかと思う上に、見た目が完全に男なので戸惑いましたが、めきめきと上達していく将子は旭にとって大切な友であり、チーム内でのライバルとなっていきます。大事よね、能力的に競い合える仲間が常に側にいるということってさ。

女が男を育てる

そして、旭の影響力は女子だけにとどまらない。ここが新しいなーと感じました。チーム内とか相手チームへ影響力を与える選手っていうのはよくあるけど、まさか身近なところでそういう反応が起ころうとは。夏之くん…いいよね。話をよりおもしろくしてくれています。

旭が鼻血たらしてがんばっている姿を見て、「うわきもい」って思うのでなく、「がんばってるんだね」って思うところ、誠実だ…そして、自分は姉に勝てずに諦めてしまった薙刀。適当な理由をつけて逃げた自分と、どんなに才能がなかろうが諦めない旭を比べてしまう夏之。お父さんの背中を見て子は育つってよく言うけど、夏之にとっては家族ではなく旭が導になっています。最初はまぶしすぎて、目を背けたかったことでしょう。だけど、姉を見て、旭を見て、自分を見て。そして、もう一度薙刀と向き合おうと決める。いいねー青春だねー!記録に残らなくたっていいから、ただ俺が、逃げたくないんだ…!っていうこの決意ね。男らしく、素敵な決断だった。男は女に育てられるってことよ!

何事も遅すぎるなんてことはない。死ぬほどがんばったことが本当にあるの?って聞かれたとき、「はい」と即答できるような人生っていいですよね。それさえあればこれから先も生きていける気がするというか。どんなスポーツであれきっと経験することなんでしょうけれど、薙刀というマイナースポーツを通してでも、本気で努力していればいくらでも成長できる。そういう精神論をビシビシと伝えてくれていると思います。

全国大会までの一波乱

チームをずっと引っ張ってきた真春のケガ。全国大会を控えて、まだまだ波乱のありそうな二ツ丘高校薙刀部。真春や野上たちの集大成を迎えて終わるのか、それとも旭たちの集大成までを描いて終わるのか…まだわからないところです。旭は真春あってこそここまでこれたと思うので、もちろん卒業してもそれを継承するのでしょうけれど、真春のいない部活を描くには、新1年生のインパクトが足りな過ぎる気がするんですよね…けっこうなご長寿漫画になっているので、どんなふうに仕上げていくのかわかりませんけど、勝っても負けても、たぶんいい終わりになるだろうなという気がしています。薙刀はオリンピック種目とかじゃないし、物語が広がるのはたぶん高校生までなんだろうなって思うので。そりゃーできれば勝利してもらいたいですけど…身内で戦わせるのはもう勘弁してほしいかな。どっちが勝っても悲しくなってきちゃうしね…。

女だからこそ強くあれ。「あさひなぐ」を読んでいるとそう思わずにはいられません。1年生夏合宿の尼さんの言葉がまたいいんですよ。

女は自己防衛反応が強いから、一度壊れるまでいかないといけない

厳しいようだけど、本当にそうだなって共感せずにはいられない。最後の大会まで、一生懸命走り抜ける姿を見せてください!

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

可能性を秘めた名作『あさひなぐ』

部活ではなく武道。薙刀にかける青春『あさひなぐ』は『スピリッツ』上にて連載中の漫画だ。『スピリッツ』はジャンルとしては青年誌にあたるのだろうが、『あさひなぐ』は女子高校生が主人公のスポーツ漫画であり、エロもグロも一切ない。畑違いとも思える場所で連載している『あさひなぐ』であるが、これが実に面白い作品だ。まず、薙刀という取り上げにくいジャンルを綿密な取材を行った上で描ききっていること。主人公の旭はどちらかといえば運動音痴で、スポーツものにありがちな”実はすごい才能を持った天才”型の主人公ではないこと。旭の先輩であり全国クラスの実力を持つ宮路真春、ライバルの一堂寧々と、脇を固める面々がそれぞれ薙刀に対する強い想いがあり、スポーツ漫画としての土壌がしっかりしていること。これらが、『あさひなぐ』の大きな魅力になっている。読み飽きない作品キャラクター、テーマ、どれを取っても良作の『あさひなぐ』で...この感想を読む

4.54.5
  • すらりすらり
  • 977view
  • 2073文字
PICKUP

スポ根の女バージョンで女の意地をみる

鼻水・涙を流して走れどこからどう見ても、主人公の旭は坂道くん。「弱虫ペダル」の坂道くんよりもどんくさくて、もっと才能がない。本当に本当の努力の塊だ。泣いて、苦しんで、鼻水出しまくって、歯を食いしばってがんばる。自転車競技の人口が増えたのは「弱虫ペダル」のおかげなんだろうなーって思うけど、薙刀に関しては間違いなく「あさひなぐ」の影響だろう。旭は才能のなさがピカイチ。運動部にすら入ったことがないし、高校で何の部活に入るのかも、何を目標に生きていくのかも真っ白。ただ、薙刀を操る女子の先輩たちが光って見えたことだけは間違いなくて、友達が何を言っても、やっぱり自分はそれをやりたくて。そんな衝撃的な出会いを、人生のうちで何回できるんだろう?って思う。だから、旭がすごく幸運で、それに向き合うだけの努力ができる人間だったことが、嬉しい。そこだけで大人としてはけっこうぐっとくるものがある。「何かが始まる...この感想を読む

4.54.5
  • kiokutokiokuto
  • 135view
  • 3012文字

感想をもっと見る(4件)

関連するタグ

あさひなぐを読んだ人はこんな漫画も読んでいます

あさひなぐが好きな人におすすめの漫画

ページの先頭へ