すべてを知りたい - 多重人格探偵サイコの感想

理解が深まる漫画レビューサイト

漫画レビュー数 3,135件

多重人格探偵サイコ

4.504.50
画力
4.25
ストーリー
4.00
キャラクター
3.25
設定
4.00
演出
3.75
感想数
2
読んだ人
3

すべてを知りたい

4.04.0
画力
3.5
ストーリー
5.0
キャラクター
2.0
設定
3.0
演出
4.0

この作品が連載された1997年。この年の大きな事件の一つといえば「神戸連続児童殺傷事件」ではなかろうか。当時14歳の中学生が起こしたこの猟奇的な殺人事件。まさかこんな悲惨な事件を中学生がおこすなんてと世間を震撼させたと同時に、人々の心に巣くう闇に対し皆互いに互いを疑心暗鬼の目で見てしまったことだろう。そんなさなかリアリティ溢れる死体描写やグロテスクな作風で連載を続けたこの作品は少なからずそんな世の風潮に拍車をかけてしまったものではないかと私は思った。

簡単に内容を説明すると、刑事である「小林洋介」が無残な恋人の死とその犯人への復讐をきっかけに別の人格が生まれる。その人格や自身すら知りえぬ自らの秘密、それらにかかわる巨大な組織の陰謀など様々なものが密接に絡み合って、終着が見えない作品である。

終着が見えないと表現したが、ではこのようなお話の終着とは一体なんなのか。私はサスペンスものにしても、ファンタジーものにしてもお話には終着などないのだと思う。そこにあるのは人々の知りたいと思う欲望だけがあり、お話とはその欲望を満たすために秘密をちりばめた時の流れを追うものではないかと思う。

この「多重人格探偵サイコ」はそんな「怖いけど知りたい。でも知った内容が非人道的で自身に影響が出てしまったらどうしよう。それでも私は知りたい」という人間の危険な欲を満たすための作品のように感じた。




あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

社会に抗い続けて完結した傑作

相当の批判があった月刊少年エース(角川書店)で連載していた当初から、かなりの批判があった。「社会に影響云々」やら「子どもの教育に云々」と言われていた作品で、殺人事件などが起こると「昨今の漫画が原因」などと言われていた。その代表的な“悪い指定図書”(有害図書)にされていたのが、この多重人格探偵サイコだ。猟奇的な殺人事件が行われる、テロが起こる、主人公が多重人格ということで、あらゆる問題を詰め込んだ内容だった。サブカルと言えばこの人、大塚英志先生が原作で、MADARA時代からのコンビでもある田島昭宇先生が作画だ。なんといっても。田島昭宇先生のかっこよくてスタイリッシュな絵柄でファンを捉えつつ、やばい事件が次々起こる、というのは、読解力のない読者にすれば「殺人がかっこよく見える」という問題を抱えていた。ありがたいことに?現実に模倣犯は出現しなかったが、通り魔殺人犯が「多重人格探偵サイコに憧れてやっ...この感想を読む

5.05.0
  • おいしい玉子おいしい玉子
  • 5774view
  • 3029文字
PICKUP

関連するタグ

多重人格探偵サイコを読んだ人はこんな漫画も読んでいます

多重人格探偵サイコが好きな人におすすめの漫画

ページの先頭へ