すべてのおすすめ作品一覧
すべての代表作から最新作まで全77414作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューンでは、感想と評価をもとにおすすめの作品をご紹介しています。
ふしぎな図書館
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
「カンガルー日和」からのスピンオフ? 完全新作ではありません、ご注意を
「カンガルー日和」に収録された「図書館奇譚」を改稿し、一冊にした本です。なので、新刊として発行されていますが、「カンガルー日和」を読んだ...
きりひと讃歌
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 3
手塚治虫「冬の時代」から復活の序章的作品
当時「冬の時代」だった手塚治虫本作は1970年から1年半にわたって書かれた作品だ。本作を語るために当時の時代背景をまず確認しよう。196...
シューカツ!
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
綺麗事だけじゃない、働くことの意味とは。
就活生は必見。集団討論の内実、評価のポイント、ESの書き方コツなど、実際に就活をしている人にとってためになることが凝縮されている一作だ。例...
死ねばいいのに
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
考え方次第で人は幸せになれる
他人に死ねばいいのにと言える無責任さ"死ねばいいのに"という言葉をどのニュアンスで受け止めるか。ハタチ前後の若かりし頃であれば、すんなりと...
7th GARDEN
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
世の中の仮説にも迫ったいい感じの世界観
画が美しいので楽しい作者泉光さん。画、うまい。箱庭はまさにイギリスやオランダのような、ツタの絡みつく庭園のよう。カラーになるとより一層ヒ...
つくもがみ貸します
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
つくもがみがいい味だししてます
『しゃばけ』シリーズの畠中恵さんの江戸時代作品の1つです。タイトルどおり、古道具屋の血のつながらない訳あり姉弟が貸し出す古道具の中に紛れ...
シティ・オブ・エンジェル
- 感想数
- 3
- 観た人
- 2
結末が腑に落ちない。。
天使の永遠の命を捨てて、恋に落ちた女性の為に人間になる。というストーリー展開で、人魚姫のように女性側が、人間になりたいといったストーリー...
空飛ぶタイヤ
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
空飛ぶタイヤを読みました。
実際に起きた大企業の不祥事を題材にした物語です。運送会社である赤松運送のトラックが、タイヤ脱落事故を起こし(タイヤが車体から外れて空を飛ぶ...
万能鑑定士Qの事件簿 II
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ハイパーインフレ、ここに完結
『万能鑑定士Qの事件簿』ファーストエピソード、完結編『万能鑑定士Qの事件簿Ⅰ』より続いた不可解な事件が、ようやく『万能鑑定士Qの事件簿 II』...
おいピータン!!
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
みんな頑張って生きている
一見、ほのぼの系ギャグ漫画か?表紙のねんど人形の可愛らしさから、女性漫画家のほのぼの系ギャグと衣食住を題材にしたエッセー的な漫画と思いき...
しをんのしおり
- 感想数
- 3
- 読んだ人
- 3
三浦しをんの個性が詰まったエッセイ集
三浦しをんの日常が綴られるエッセイ集『まほろ駅前多田便利軒』で直木賞を、『舟を編む』で本屋大賞を受賞した作家・三浦しをん。流れるような筆...
ハイガクラ
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
神々と人間を取り巻く壮大な物語!
神々の多様性と、人間界との世界の隔たりという世界観まず協調するのは、神・神獣の多様性です。仏から獣までまた高位な・下位の、様々な、しかも...

- 声優
あしたのジョー2
- 感想数
- 2
- 観た人
- 3
原作に一つのテーマを加味し、更なる高みに持ち上げたアニメ版!
昭和の価値観で作られたヒーロー!あしたのジョーは昭和を代表するヒーロー作品である。敢えて昭和というのは、もはや完全に平成の価値観では生み...
ボーン・スプレマシー
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
期待を裏切らず、それ以上の完成度。
自分はいったい何者なのか?前回に引き続きマット・デイモン演じるジェイソン・ボーンが生身のアクションと冷静がつ頭脳的で、必要最小限の動きで...
へそで茶をわかす
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
中学生が描いたとは思えないギャグ四コマ
登場人物の個性がしっかり描き分けられた四コマ作者茶畑るり氏が14歳でデビューして連載していた作品である。連載当初はやや固い緊張したような線...

- 監督
- デズモンド・デイビス、他
タイタンの戦い
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
もったいない映画
ぺルセウスの戦いタイトルはタイタンの戦いと書いてあるけど、タイタン族はほぼでてこなかった(笑)ほぼペルセウス1人が戦ってるペルセウスの戦い...
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
- 感想数
- 3
- 観た人
- 3
あの曲はまだか!まだなのか!!!
あの名曲をどこで入れてくるのかワクワクくしながら再生ボタンを押した。とくに目新しいキャラクターが出てくるわけでも突飛な脚本でも無いが、限...
ジャンゴ 繋がれざる者
- 感想数
- 1
- 観た人
- 2
褐色の秘密は時限爆弾の風情
これはよく映画化されたなーと、その勇気と資金繰りしたディレクターに驚きました。しかし、オバマ大統領に再選されたから許可されたのかしらと、...
ロートレック荘事件
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
『ロートレック荘事件』、叙述トリックを成功させるための仕掛けを読み解く
一人称に隠されたもう一人の登場人物『ロートレック荘事件』は叙述トリックを用いたミステリである。叙述トリックとしてはありがちな一人称での語...
百年の孤独
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 3
ノーベル文学賞を著者に齎した大作
マコンドという土地で繰り広げられる、ブエンディア一族の歴史、マコンドの繁栄と滅亡を綴った作品です。登場人物の名前が同じようなのばかりで、...