すべてのおすすめ映画一覧

理解が深まる映画レビューサイト

映画レビュー数 5,785件

すべてのおすすめ映画一覧

すべての映画以外の作品も見る

すべての人気映画から新作映画まで全17172作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。

17172件中 1301~1320件を表示

ワラライフ!!

感想数
1
観た人
1
1.001.00
映像
1.00
脚本
1.00
キャスト
1.50
音楽
1.00
演出
1.00

素人には手に余る手法

ミニマリズムの映画ミニマリズムという言葉があって、もともと美術や音楽での批評用語ですが、映画ではジム・ジャームッシュ監督の作品に対してよ...

  • sanoyoiyoisanoyoiyoi
  • 2016文字
3.003.00
映像
3.00
脚本
2.00
キャスト
5.00
音楽
3.00
演出
3.00

「韓ドラあるある」を排除したサスペンスアクションの意欲作

あの「サイン」、「ファントム」に続くキム・ウニ脚本作品!!ですが「韓国のドラマはキム・ウニが登場した後と、それ以前に分かれる」と世間に言...

  • naholattenaholatte
  • 2271文字

ヒマラヤ杉に降る雪

感想数
1
観た人
1
2.502.50
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
3.00
音楽
2.00
演出
2.50

法廷ものとしても恋愛ものとしても中途半端

イーサン・ホークの演技が観たくて前観た「ゲッタウェイ・スーパーマグナ」が、面白くなかったわけではないけれどただただカーアクションばかりで...

  • miyayokomiyayoko
  • 3334文字
5.005.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
4.00

懐メロが心地いい映画

物語はたまき(広末涼子)が担当のラジオ番組の打ち切りを告げられるところから始まる。たまきがラジオ番組を担当することになったのは、小さい時...

  • aoi1981aoi1981
  • 316文字

ラストダンス

感想数
1
観た人
1
3.503.50
映像
3.50
脚本
3.50
キャスト
3.50
音楽
3.50
演出
3.50

シャロン・ストーンの幅広さ

これを見るまで、シャロン・ストーンという女優は派手目でセクシーで男を惑わすような役のイメージが強かったけど、それを一瞬で覆すような映画で...

  • kaoringringkaoringring
  • 276文字

野獣の青春

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
4.50
音楽
4.50
演出
5.00

ハード・ボイルド タッチで描くアクション映画

「殺しの烙印」と双璧をなす鈴木清順監督のハード・ボイルド・アクション映画の金字塔です。この乾いたタッチを引き出すために、物語の中には情緒...

  • konitaro25konitaro25
  • 280文字

エアベンダー

感想数
1
観た人
1
1.501.50
映像
3.00
脚本
1.00
キャスト
2.00
音楽
3.00
演出
1.00

実写化失敗の例

正直つまらないファンタジーなんだけどなんか演出が安っぽいなって感じてしまった。これ原作がアニメなんですね!日本でもよくあることですが、ア...

  • ころなころな
  • 1015文字

ブラッドレイン

感想数
1
観た人
0
1.501.50
映像
2.00
脚本
1.00
キャスト
2.00
音楽
1.50
演出
1.50

呪われた監督が作った、呪われた作品

ウーヴェ・ボル監督この監督が触ると、必ずこけると言う素晴らしい評判が高い。舞台は、中世ヨーロッパ。見せ物一座のシーンから始り、怪しげな出...

  • 365文字

コンフィデンス

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
3.50
脚本
5.00
キャスト
4.00
音楽
3.50
演出
4.00

悪い奴らの企みだらけ

映画の中には必ず見どころがありますが、この映画の見所といえばまずこの人間関係の複雑さにあります。どんどん新たな事実が浮かび上がってきます...

  • もとHITACHI社員もとHITACHI社員
  • 283文字

不機嫌な赤いバラ

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.50
キャスト
4.50
音楽
3.50
演出
4.00

誰でも楽しめる難しい話抜きのコメディの佳作

笑えるところ満載おもしろかったですねえ。笑えるところが満載です。思い出し笑いもできるほどです。特に大統領がニコラスに電話してくるところの...

  • マンチョビマンチョビ
  • 1035文字

レインメーカー

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.00

大人になった今観るべき映画の一つと思えた

大金を稼ぎ出す弁護士という意味この映画は1998年公開されたあたりに見た記憶がある。当時はそれほど心動かされることもなく、さほど記憶にも...

  • miyayokomiyayoko
  • 3399文字

太陽の帝国

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
5.00
音楽
4.80
演出
4.80

バットマンが主役の戦争映画

少年の成長から目が離せない「太陽の帝国」は主人公の少年ジムの成長を描いた物語。次々と自分の境遇が変化する少年から思わす目が離せなくなって...

  • mayurinmayurin
  • 2062文字

シェイド

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
3.50
音楽
3.00
演出
5.00

マジシャン必見

マジシャン目線だと非常におもしろい作品となっています。冒頭のカードテクニックのシーンだけでほぼ満足してしまいます。本編が始まると登場人物...

  • kazu_akazu_a
  • 525文字
監督

モード家の一夜

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.50
キャスト
4.00
音楽
4.00
演出
4.50

深層心理の微妙なニュアンスを捉えた会話のドラマであると同時に、行間のドラマでもあるエリック・ロメール監督一流のウイットの効いた面白さで見せる 「モード家の一夜」

フランスの地方都市クレルモンフェラン。クリスマス直前の日曜日、教会のミサに行った"私"は、祈りを捧げる若い女フランソワーズに一目惚れしてし...

  • dreamerdreamer
  • 1061文字

岸和田少年愚連隊

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.00
脚本
3.50
キャスト
4.50
音楽
4.00
演出
4.50

若き頃のナインティナイン

ナインティナインの二人が主演した大阪が舞台の青春物です。主人公は矢部さんが演じるチュンバで、岡村さんはチュンバの親友の小鉄を演じています...

  • ぷいぷい
  • 307文字

理想の結婚

感想数
1
観た人
1
4.504.50
映像
4.50
脚本
4.50
キャスト
5.00
音楽
4.00
演出
4.50

オスカー・ワイルド作「理想の夫」

オスカー・ワイルド原作の「理想の夫」を映画化した作品で、地味な作品ながらも手堅く作られている、良作です。出演女優陣もなかなか豪華でありな...

  • kaoringringkaoringring
  • 291文字

海外特派員

感想数
1
観た人
1
4.004.00
映像
4.00
脚本
4.00
キャスト
3.50
音楽
4.00
演出
4.50

必見の見せ場の連続で二転三転するドンデン返しに満ちた、サスペンス・スリラーの傑作 「海外特派員」

「海外特派員」は、サスペンス・スリラーの神様、アルフレッド・ヒッチコック監督が渡米後、アカデミー作品賞を受賞した「レベッカ」に続いて発表...

  • dreamerdreamer
  • 2731文字
3.203.20
映像
3.00
脚本
3.00
キャスト
3.00
音楽
3.00
演出
3.50

映画とはなにか

スターの闇幸せってなんでしょうね。この映画にでてくるのはお金持ちばかり。でもそれぞれに闇を抱えて生きています。注目される立場だからこそ言...

  • ころなころな
  • 1026文字

チェスト!

感想数
1
観た人
0
4.004.00
映像
3.00
脚本
3.50
キャスト
3.00
音楽
3.00
演出
4.50

友情と感動のストーリー

鹿児島が舞台の、生徒たちの成長を描くストーリーでした。どこの学校でも一人はいるようないじめられっ子の成松くん、強がってるように見える転入...

  • 298文字

暗殺教室〜卒業編〜

感想数
1
観た人
1
5.005.00
映像
5.00
脚本
5.00
キャスト
5.00
音楽
5.00
演出
5.00

先生と生徒たちの愛でいっぱいの教室

生徒愛にあふれた烏丸先生とイリーナ先生こんなに生徒たちのことを思った先生がいるクラスはないでしょう。それは「殺せんせー」をはじめとするE組...

  • kilyoukakilyouka
  • 2047文字
  1. 62
  2. 63
  3. 64
  4. 66
  5. 68
  6. 69
  7. 70

ページの先頭へ