すべてのおすすめ漫画一覧
すべての人気漫画から新作漫画まで全10351作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン漫画では、感想と評価をもとにおすすめの漫画をご紹介しています。
かわいい悪魔
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
BL特有の雰囲気漫画!
元祖BLのようなミステリアスな絵柄に対して内容はシリアスと思いきやコメディー要素いっぱいの読み終わったあとニヤニヤしてしまう作品でした。最...
げんしけん 二代目
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
斑目
「げんしじん」はアフタヌーンKCから発売されている木尾 士目先生のマンガです。今回も腐女子新メンバーたちを中心に書かれています。でもやっぱり...
山賊ダイアリー
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
食という日常と、狩猟という非日常
猟師のルールがよくわかる日本では、個人が猟をする際に数々のルールがある。例えば猟銃免許を持っているからといっていつでもどこでも何でも撃ち...
銀盤騎士
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
最後の最後までかわいくてイケメンだった
全部を中和してくれる方言たちこれは、もはや心と千登勢が標準語しゃべってたらおもしろさ3割減になるくらいの影響力がある。最初から最後まで究...
お茶にごす。
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
『お茶にごす。』にみる、省略という文学的表現
『お茶にごす。』は想像で補う部分が多いちょっと文学的な漫画小説においてはよく「行間を読む」という表現がなされる。文学的な小説ではあまり直...
くーねるまるた
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
料理を楽しみながら毎日を過ごすしあわせを感じる
こんな方法もあるんだ!って知ると楽しい表紙から元気いっぱいの女の子が登場するらしいってわかるのだが、冒頭で下着姿かと見間違う水着姿の女の...
もぐささん
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
うらやましい
食に関するところから入っていく珍しいお話であった。わたしの体型はぼったりしていて要するにデブなのだが、でぶだからこそ食べることに関しては...
変女〜変な女子高生 甘栗千子〜
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
変女における純愛回帰と優しい世界
第一巻からの作風の変更「変女」を現在刊行されている1巻~6巻までを通して読むと、微妙に物語の方向性が変わってきていることに気付くはずです。...
ペンギン革命
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
パワーがある漫画は現実世界にも力をくれる
タフな精神力、家庭環境が影響藤丸ゆかりのお父さんの仕事が成功している様子がよくわかる。西洋式のとても高そうな家具に囲まれて過ごしています...
食戟のソーマ-L'etoile-
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
料理が与えてくれる物
個性の豊かさまず、ソーマという主人公に注目すると、ほんとうに料理がおもしろいものだと思わせてくれます。ゲテモノのまずそうな料理から、おい...
押忍!!空手部
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
シンプルです。
この、コミックスを読んだ感想を書きたいと思います。このコミックスに関しては本当にシンプルながらも面白いというような感覚にもなるのです。キ...
鉄のラインバレル
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
"てつ"じゃないよ!"くろがね"だよ!
タイトルにも書いたように、この漫画のタイトルは間違われやすいです。"てつ"ではなく"くろがね"です。 この作品は2005年から2015年までの間の10年...
さくらん
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
かっこよくて切ないです。
内容的には、花魁のお話だとこんなだよな。。って感じなんですけど、展開の速さとか・・・とにかく絵がカッコいいから好きです。映画化の公開間近...
バーテンダー
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
飲食店をする人にはよんで欲しい!
この本はよく行く居酒屋に置いてあったので読み始めたのですが、よくできてます!昔ながらの修業している天才バーテンダーのお話なのですが、これ...
妖怪アパートの幽雅な日常
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
読んだ後の満足感がすごい。
1にご飯、2にご飯!とにかくご飯何よりもまずコメントしたいのが、作中に出てくる『食べ物』について。作画がとにかく素晴らしい。カラーで見た...
俺様ティーチャー
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
俺様ティーチャー感想
このお話はある1人の女の子が実家を離れて新しく高校に入るのですがその高校では友達が出来るかなっと言うノリで言ったのはいいものの昔の幼なじみ...
ぎんぎつね
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
お願い事をするってどんなことだろう
言葉より空気を感じてほしい後継者は、その神社を守る神使を目でみることができ、会話ができる。代々そうやって冴木神社・ひいてはその地区全体が...
朝がまたくるから
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
社会の問題点を鋭く大事に描いた作品集
地獄の終わりだと思ったのが地獄の始まりだったこの朝がまたくるからには、葦の穂綿、半夏生、冬霞の3つの短編集が収録されています。朝がまたく...
木根さんの1人でキネマ
- 感想数
- 1
- 読んだ人
- 2
映画好きあるある!
理解されない映画オタクの代弁者本作は非常にバランス良く、映画好きの叫びを全て代弁してくれる漫画である。映画鑑賞といえば、読書に並ぶ平凡な...
坂道のアポロン
- 感想数
- 2
- 読んだ人
- 2
嬉しくても涙が出て切なくても涙が出る
息苦しい世界で生きる薫と千太郎薫の父親は転勤族で、薫はずっと転校を繰り返してきた。うまく立ち回れたのは小学校5年生くらいまでで、それから...