理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,785件
評価分布をもっと見る
投稿する
エヴァ・イヨネスコ監督が自身の半生をもとに映画化したとのこと。写真がアートディレクション込みでフィルム撮影されていた時代、母が娘のヌードを撮るという内容だったのだが、母親の、母親として生きるのに向いていない性質や、娘の 愛されたい という根本から起こる折衝が切ない。どちらにも感情移入してしまうし、どちらにも感情移入できない瞬間があるのは、どちらも 一人の女 だからなのか。幼少から思春期にかけて撮影された監督本人がそのことを映画で描くという「なぞり」の構図もまた皮肉である。またこれは彼女の物語であると同時にアーティストである、彼女の母の物語でもあるのだろう。そして、祖母も含め、凡庸になりたくてもなれなかった女たちの物語なのではないかなぁ女性嫌悪と男性嫌悪と時代とアートの化学反応の様を見ているようで堪えきれないものがあった母への憎しみよりも、自分はこの人生を悔いてはいないし満足している。私...この感想を読む
唐突な出会い冒頭街角の横たわるる若い男 そして偶然ではなく何か知っているような若い女が男の傍まできて...
メル・ギブソンがイエスキリストの最後の場面を映画化したものです。内容はよく知られている聖書の描写その...
舞台は1950年代のフランス。大邸宅の主人が、何者かに殺される。その時家にいたのは、クリスマスを過ごそう...
2008年の作品監督 ディアーヌ・キュリス1954年、フランソワーズ・コワレーズ(=サガン)は18歳で小説「悲...
フリーダ・カーロの伝記映画で、彼女は何を求めて何を探していたのかと教えてくれる。彼女はメキシコ人の母...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。