理解が深まる映画レビューサイト
映画レビュー数 5,785件
評価分布をもっと見る
投稿する
多重人格の否定精神科医のカーラは、多重人格障害を認めていない医師の1人。犯罪者が演じている多重人格は嘘であり、それは証明できると考えている人物だった。そんな彼女のもとに、カーラの父親のハーディング博士から依頼がやってくる。患者は多重人格者でとても興味深い人物であると。その患者デヴィットを引き受けたところから、カーラは多重人格に潜む恐怖の実態に飲み込まれていく。この始まり方では、おそらく多重人格者の病気を解き明かす方向、あるいは、サイコパス的な犯罪者が作り出した多重人格という状態であると断言する方向、そのどちらかだろうなと考えていた。ところが、物語が進むほどに、デヴィッドの中に眠る人格があまりにも多いこと、そしてその一人一人がすでに死んでしまった人物であることがわかってくる。もはやサスペンスドラマのように、単純な犯人探しができるレベルじゃないとわかってきて、カーラはどんどん怖くなってくる...この感想を読む
アンソニー・ホプキンスは、天才だなあって本当にこのシリーズを観てると思いますね。 レクター博士そのも...
コメディなの?SFなの?というような映画。小さいころに見て、ずっと怖いSF映画だと思っていた。でも大人に...
最初に、この映画はかなり長いです。もし映画館で観賞していたら寝てしまったかもしれません。家でゆっくり...
妹の心の病の描写がいまいちこの映画は、両親を亡くし心を病んだ妹、その面倒を見続ける兄のもとに突然現れ...
オスカー・ワイルド原作の「理想の夫」を映画化した作品で、地味な作品ながらも手堅く作られている、良作で...
ページの先頭へ
当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。