手久野博士のプロフィール
| 本名 | 手久野博士 | 
|---|---|
| よみがな | てくのひろし | 
| ニックネーム | 手久野くん、手久野 | 
| 性別 | 男 | 
| 国籍 | 日本 | 
| 所属 | 小学校5年生 | 
| 特徴 | ころんのクラスメイト。眼鏡をかけている。 | 
| 口癖 | 「て言うか」 | 
| 好きなこと | 発明 | 
| ロボット犬の | テクノブル(ブル公)をいつも連れて歩いている。 | 
| とある事件を | きっかけにころんに好意を寄せる。 | 
よばれてとびでて!アクビちゃんの他の登場キャラクター
よばれてとびでて!アクビちゃんの感想
名作カートゥーンスピン
「よばれてとびでて!アクビちゃん」の元はハクション大魔王というTVクラシックアニメーションシリーズですあんな太ったオヤジっぽいハクション大魔王(声優は大平透さん)が主役を張っていたなんてすごいアニメもあったもんですよね。でもあの声はすごいキャラ性だと思います。そしてこちらのあくびちゃんというのはハクション大魔王の娘、女の子を主役に持ってくるのは良いリバイバル方法だったと思います。それにアクビちゃんについてもらう人間側も女の子になっているのでパーフェクトなマッチです。前作と完全に逆にできたのは大成功。試聴意欲をうまく涌かせる変化はこの辺でしたね。でまあ何というかあの時代のアニメは異世界とか別世界から誰か力を持った人がやってくるパターンの方が圧倒的に多かったんではないのかなあと思っていますがどうなんでしょうか。そして画面のキャラクターや色遣いなどは何だか欧米のアニメでも見ているかのような気分...この感想を読む





















