辰野俊子のプロフィール
| 本名 | 辰野俊子 |
|---|---|
| よみがな | たつのとしこ |
| ニックネーム | タッツン |
| 生年月日 | 9月10日 |
| 血液型 | B型 |
| 身長 | 164㎝ |
| 性別 | 女性 |
| 所属 | 喫茶店シーサイド |
| 性格 | 学校では人当たりの良い優等生として振舞っているが、実はけっこう短気かつ薄情で自意識過剰。 |
| 特徴 | 街中でナンパされるほど美人でスタイルも良い。歩鳥の幼馴染の真田に好意を持つ。冷え性。器用貧乏。中学生の弟がいる。 |
| 趣味 | メイド喫茶に憧れていたり、アニメ作品のオマケカードを収集したりとオタクよりのミーハーな趣味を持つ。 |
それでも町は廻っているの他の登場キャラクター
それでも町は廻っているの感想
メイド喫茶が舞台
「それでも町は廻っている」は商店街のメイド喫茶を中心に、繰り広げられて行くコメディ漫画になっています。メイド喫茶が舞台ではありますが、萌えの要素はまったくありません。主人公はこのメイド喫茶で働く嵐山歩鳥という高校生。矢印をたどってお客様がくるように町中に矢印シールをはりまくる変な子です。こんな感じで、ちょっとずれた歩鳥なので、この漫画はいたるところに笑えるシーンがでてくるのが見どころです。完全ギャグマンガではなくクスっと笑えてときには爆笑してというかんじです。あと、サブキャラクターとして真田という、歩鳥に恋している男の子も出てくるのですが、この真田がまたおもしろくていいです。




