沈丁花ハナメのプロフィール
| 本名 | 沈丁花ハナメ | 
|---|---|
| よみがな | じんちょうげ はなめ | 
| 性別 | 女性 | 
| 価値観 | 非科学的なことは一切信じない | 
| 好きな食べ物 | シオシオミロ | 
| 職業 | 蒲公英出版社の雑誌「HATENA」の編集長 | 
| 夢 | 海外の情報を扱うファッション雑誌を立ち上げ、イタリアで雨夜と 結婚生活を送る | 
| 家族 | 母の翠 | 
| ペット | ウサギ・権三郎 | 
| 宝物 | 折れ釘 | 
| 好きな人 | 雨夜風太 | 
インスタント沼の他の登場キャラクター
インスタント沼の感想
とにかく愉快な麻生さん!
始まりは朝の明るいリビングで、”食べるミロ”をかき混ぜてつくる麻生さんと、河童が見えるというあっけらかんとした母・松阪さんの何気ない会話の風景。最初観たあとの印象は単純に面白かったということと、気分が落ち込んだときは「蛇口をひねって浴槽から水が溢れる前に中華を食べてくる」というバカバカしいけどテンションがあがる、というシーンでした。二度目に観た時には、映像の一瞬一瞬に丁寧に⁈(笑) 面白いものが画面の端々にあるのを見つけてまたウシシと笑ってしまいました。そしてメインの舞台は変わった風貌の風間杜夫さんが経営する骨董品屋というかガラクタ店。そこに登場する加瀬亮さん扮する電気屋なのにパンクなガス(名前)、高校時代の摩訶不思議な占マシーンを探しに来る和服美人の相田翔子さん。刑事役のクドカンさん。面白いなかに、ちょいちょい出てくるイイ言葉。他にも見た事ある名俳優さんたちがちょっとずつ出てきます。結構豪...この感想を読む




