一緒に暮らすってことがどういうことか - にがくてあまいの感想

理解が深まる漫画レビューサイト

漫画レビュー数 3,136件

にがくてあまい

4.754.75
画力
3.75
ストーリー
4.00
キャラクター
4.50
設定
4.25
演出
4.00
感想数
2
読んだ人
2

一緒に暮らすってことがどういうことか

5.05.0
画力
4.0
ストーリー
3.5
キャラクター
4.0
設定
4.5
演出
4.0

目次

まったく新しい関係性の物語

お気に入りだ。ゲイと枯れまくった干物女の心温まる話である。

ヒロイン(のはずの)マキは、女らしいことなんて何一つ無理な女。だけどいっぱしに恋はするらしい。仕事しかなくて、仕事しかやってこなかった人生に、渚との出会いが彩をもたらす。渚はゲイであり、男子校のイケメンの美術教師。家事は完璧で料理は天才的。マキよりは実用的であるが、やはり渚もちょっと足りないところがある人間だ。お互いが家族との向き合い方ってやつを知らないのだ。マキは渚を通して、渚はマキを通して、一緒に暮らしていく家族がどういうものであるべきか、自分たちがどう暮らしていきたいかを見つめ直していく。心はすぐに温まるほど簡単なものじゃない。でもそれは確実に、ゆっくりと、染み渡るように広がって、確実な気持ちに変わる。その過程が楽しいお話である。

マキの父親、渚の兄・翼、母親…。これだけあたたかな人たちに囲まれていたのに、言葉が足りなくて分かり合えていなかった2人。そっぽ向かず、もっと早く父親に気持ちをぶつけていたら、もっと早く死んでしまった兄の気持ちを理解できていたら。こんなに回り道なんてしなかった。だけど、回り道しなかったら出会えなかった考え・出会えなかった人がいる。それは間違いなく奇跡みたいに大切な贈り物。マキも渚も、お互いに必要不可欠な存在になれてよかったなーと心から思える。長らく読み続けてきてよかった!と思える物語になっている。

野菜しか使わなくたってうまい

一種の料理本にもなっているこの漫画。とにかく渚のつくる料理が最高だ。必ずあたたかなエピソードには手料理がある。料理のおかげ、めんどくさいもの全部なかったことになる。料理を作りたいときに作る渚。そしてそれをおいしそうに食べるマキ。なんか、これだけで一緒にいる意味あるなって思えてくる。料理を作ってあげたい人と、料理を作ってもらって食べたい人がいる。家族の形って、難しく考える必要ないのかもしれない。

ベジタリアンの作る1つ1つの料理の絵が本当に細かく、おいしそう。毎回こんな作り方があるんだ!と驚かせてくれる渚。マキはさしずめ胃袋をつかまれた亭主。読者もすっかり胃袋をつかまれることだろう。

マキは渚を好きだったけど、渚はずっとゲイにこだわっていてそれを受け入れられなかった。この関係性もまたおもしろい。料理と家族と。一見どうつながるのかが全然見えないのに、これだけうまく物語が進行していくんだから不思議だ。その場面にあった食材、料理の仕方、料理の名前…どれだけ知恵を絞ったんだろうって思うくらい、凝った漫画になっている。しかも野菜しか使わないのに制限付き。相当難しかったんじゃないだろうか。その努力のおかげでこれだけ素敵に漫画が仕上がっている。そりゃー映画になってもいいよねってくらいだ。でも映画とかでこのゆっくりと進んでいく気持ちの歩み寄りが伝わるのかはちょっと疑問だけどね。絶対漫画のほうがいいと思う。

人と人の関係は食べ物と同じ

人ってやつは、苦くて甘い。その関係性はとにかくたくさんあって、一言ではとても表現できないもの。ここで登場するものだけでもかなりの化学反応を起こしている。ゲイと干物女、兄と弟、弟と兄の想い人、父親と娘、母親と父親、見守り役のマスター、会社という箱の中で関わってくれる人たち…料理もまったく同じで、様々な組み合わせでいくらでも味が変わる。苦くも、甘くもなる。

野菜が大嫌いだったマキ。それは父親への当てつけであり、向き合えていなかっただけだった。向き合ったら、もう家を継ごうって考えるのは自然な流れだったね。今まで何年も、大切なものを捨ててきた。父も仕事も捨てられないマキを、薄情だと思う人がいるかもしれない。だけど渚は、マキがいかに仕事を大切にしてきたかを知っていた。彼女を救いたいと思った。そして宝しかない男子校を辞めてマキの実家であるハルバルファームを継ぐと決める。なのに、マキを結婚するみたいな、そんなことはしないという決断。お互いが大切にしたいと思えるものを大切にできる道へ進む。そのための同居解消をする…マキは仕事へ、渚はマキが守りたかったものを守りたいと思えたからその道を選ぶ。

かっこいいよね。

一緒にいたいって、そんな定義じゃないんだよ。相手を尊重するっていうことがどういうことか。全然違う価値観に出会えた気がする。もっと自由に、生きていく選択肢はそこだけじゃないんだ。

人生って絶対おもしろくないんだよ

同居生活の中で、マキと渚の間に男女の関係はない。ただ一緒に話して、笑って、ご飯食べて、生活している。渚はゲイであり、ときめくのはマキのお父さんみたいながっつりオスって感じの人。そんな人を攻めたいらしい。マキはキャリアを積んで積みまくって登っていこうとする女。全然違う2人は、違うからこそなんでも言い合える。ダメなところは嫌って言うほど知っている。もちろんいいところだってわかる。体の相性とか、どうでもいいじゃん。一緒に暮らしていくっていうことは、分かり合うということだ。それができているマキと渚はもう結婚していいと思うんだよね。この人好きだなーって思うのって、そのまんまの相手とただ同じ時間を共有したいと思えることだと思うから。歳をとるほど何かを失っていく気がしているけど、実は選べるようになっていくから失っていく気がしてしまうというか。面白くないんだよ。それを面白くするかどうかは自分にかかっていて、甘くするために苦さを経験しなきゃいけないのが人生なんだなーって思うね。

そういう気持ちをぜーんぶわかっていたのがマキの母親。いやー苦労した女って、すごいのよ。男支えてあげて、自分の生き方そのものを肯定できるのってすげーよ。カッコいい。女はしたたかで、かつ優しくあれ。

選んだ道がどんな道でも

渚って、兄に対するトラウマからゲイになったんだよね。だから、改善される可能性もあった。そんな簡単なものじゃなかったけど…それでも、マキは体の関係よりも、心でつながっていたい渚と結婚することに決めた。2人が「家族」になることを選んだ時、すげー感動した。なんだろう。なんでこんなに感動するんだろうって思った。

人としてお前が好きだ

…言われてみたい。最高すぎる褒め言葉。これがあったら、もう一生生きていける気がする。マキは、ずっと自分が自分らしく在ることを認められたくて頑張っていた。それを認めてくれる人に出会えた。もうこれ以上はないんじゃないかな。人としておかしくなったら、きっと渚が教えてくれるよ。そして戻ってこれる。歳を重ねても、渚とマキの関係性の根本は常に変わらないものであってほしいと思った。

ついでに言うと、マキのお父さんとお母さんも、苦労してたんだね…お母さんが大好きだったから、苦しい気持ちごと全部引き受けたお父さんがかっこよすぎた。マキも心のつながりを持てる相手を選んだけど、遺伝だ。このお父さん・お母さんにして娘のマキあり。時には渚が迫ってくることがあるかもしれないけど、大丈夫。お母さんがいたら、全部どうにかなる気がするんだ。大人の3年なんてすぐだよ。仲良く生活していってほしいと心から思う。これからは新鮮なハルバルファームの野菜でものすごくおいしい料理を作っていけるね。続編はなくていいよ。これでもう大満足の終わりだ。

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

恋をすっ飛ばした関係も悪くない

ゲイと干物女のハートフルストーリーこれはですね、いい話です。ヒロインのマキが女としては終わっているんじゃないかってくらい、仕事だけやってる人間で、それが渚というゲイの同居人と出会ったことで自分自身と、家族と向き合ってもう一度生きていく。逆に渚も、男子校のイケメン美術教師でありながら、ゲイにこだわる自分自身、家族との向き合い方をマキから学んでいく。けっこうな長編で、いきなりすごい展開はやってこないです。少しずつ、少しずつ、あいまいだった気持ちが確かなものになっていく。嬉しかったことや、感動したことや、つらかったことを、時間をかけて消化していくストーリーになっています。マキと渚の周りの人たちも、実はとてもあたたかな人ばかり。マキのしこりになっていた、父親との確執、渚をずっと苦しめてきた大切な兄・翼の想い、そして母親の気持ち。それぞれにそっぽを向いていた気持ちが、溶けて混ざり合っていくような...この感想を読む

4.54.5
  • betrayerbetrayer
  • 706view
  • 3048文字
PICKUP

関連するタグ

にがくてあまいを読んだ人はこんな漫画も読んでいます

にがくてあまいが好きな人におすすめの漫画

ページの先頭へ