手書きとCGの最高の融合、そして松本大洋 - 鉄コン筋クリートの感想

理解が深まるアニメレビューサイト

アニメレビュー数 2,474件

鉄コン筋クリート

4.754.75
映像
4.38
ストーリー
4.50
キャラクター
4.00
声優
4.63
音楽
4.50
感想数
4
観た人
5

手書きとCGの最高の融合、そして松本大洋

5.05.0
映像
4.5
ストーリー
4.5
キャラクター
4.0
声優
4.5
音楽
4.0

目次

まず何よりも絵!

近年アニメというと日本のアニメ業界は量産型の考え方が主体になってきている。それが意味するところはやはりアニメは完全にCG化されたということだ。CGになったからこそ表現できるようになったこともいくつかある。ただそれがたった”いくつか”あるだけということだ。そういった意味では、やはり手書きのアニメの方が無限に可能性がある気がする。今作を見る限りそう思わざるを得ない。

しかしそれだけではない。このアニメに関してはCGと手書きが完全に融合している。今作を見たときに、日本のアニメとしてはもはや伝説的なクオリティを誇る「AKIRA」のことがすぐに思い出された。当時では考えられないほどのクオリティで丁寧に描かれたあのアニメを見たときと同じくらいの衝撃があったからだ。しかし自由度や表現の多様性という意味では、今作のほうがむしろ芸術的かもしれない。松本大洋の作品ではしばしば人間の内面やその葛藤が抽象的な表現として物語の本筋を離れて描かれることが多い。それを表現するのに最適な方法をまさに実践しているのだ。

今作のメイキング映像やアートブックなどを見てその内容には驚いた。例えばシロがリンゴをかじって象の上に乗るという、心象風景を描写した抽象的なシーンでは、それまでの画風とは全く違った描き方がされる。そのシーンだけが別の制作会社の優秀なデザイナーによって描かれたからだ。それ以外にも、クロがイタチと対話するシーンでは、イタチの闇の力が人々の恐怖や叫びを抽象的に表現しているのだが、その工夫も想像を超えていた。もはやアニメの域を超えて、絵の具を垂らして指で描いたり、定規でこすりつけたりとかなり実験的で斬新な方法で描かれていたのだ。

松本大洋が描く「鉄コン筋クリート」はどこか生々しく、異世界を表現するのに特化したものだった。かつてはそれがどの程度再現されるのかということに注目しようとしていた私だった。しかし実際は逆だった。見る人に親しみやすさを与えるとともに、どこまでも芸術的な描き方がされていた。この変化は漫画をアニメ化するうえでもはや成功といっていい。映像に関してはまた数年これを超えるものは出てこないと思う。

シロとクロ、そしてイタチ

シロとクロ、分かりやすく対比としてその存在が描かれていた。この話を始めて読むときは、デヴィッドフィンチャーの映画「ファイトクラブ」が思い出された。もちろん時期的には鉄コンが先だ。でも登場する二人の主人公の分かりやすい対比という構図に関してはもはやその落としどころに限られたパターンしかなくなっているかのようにも思える。だから「ファイトクラブ」のことを考えたのだ。そしておおむねその感想は間違っていないと思う。クロとシロという名前が主人公のストーリーだと言われれば、その二者は同一人物のなかに存在しうるある種の二面性を語っており、両面に優劣や上下関係はなく、相互に依存しあっている。そして最後は結局「ニコイチしかないよねー」というような終わりを見せるのだ。だがこの物語の場合それだけではない。イタチという存在がある。イタチはクロの中に存在していて、シロのことを敵対視しているのだ。この時点でバランスはかなり変わってくる。

当初は、クロの中にイタチという化け物が存在していて、シロという存在がそれを抑え込んでいるという状態が、バランスをとっているのだという考え方をしていたが、今はそうは思えなっくなった。むしろシロがイタチを引き出しているのではないのかという気がしてならない。

イタチというのは、もはや悪を超越した”闇”だ。そしてそれは混沌の象徴でもあるということ。宝町が少しづつ変わりだした時、その時にイタチはやってきている。街の変化という外的な要因として。そしてその変化にシロとクロはお互い耐えきれなくなっていくのだ。混沌はやがて二人を取り込んでいこうとする。それに著しく拒絶するのがシロなのだ。

この物語は全体的にみるとややクロの方が主人公としての要素が強くなっている。それはシロ、クロ、イタチという三者というバランスではなく、クロに対してのイタチ(混沌とした世界)とそれに相容れないシロ(自我)というバランスで描かれているということを意味しているのだと思う。

結末

結末で彼らは南の島のようなところで自由気ままに生活をしているシーンが描かれる。それは何にも縛られずに全てから解放されたかのようなシーンだ。しかし、クロの手にはイタチの傷が確かに残っている。そしてその傷のことは、シロには知られずにクロが一人で抱えて生きていくことになるのだ。それが意味するところはやはりこの物語の主人公がクロであるという事。そして現実でシロに対応するところが人間の自我だという事、そのバランスの中でクロはこれからもシロとイタチとともに生きていくのだということがこの物語の最終的な落としどころだと思う。

あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

感想をもっと見る(4件)

関連するタグ

鉄コン筋クリートを観た人はこんなアニメも観ています

鉄コン筋クリートが好きな人におすすめのアニメ

ページの先頭へ