すべてのおすすめ映画一覧
すべての人気映画から新作映画まで全17172作品を、人気の高い順に一覧表示しています。レビューン映画では、感想と評価をもとにおすすめの映画をご紹介しています。
しんぼる
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
しんぼるは松本人志の全力が見られる映画
松本人志監督の映像センスが存分に発揮されているダウンタウンの松本人志が監督をした2作目です。1作目があまり一般受けが良くなかったのを受けて...
クワイエット・ファミリー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ブラックユーモアが好きな方はぜひ
カンさん一家はお父さんがリストラされたので仕方なくソウル郊外にペンションを始めたものの、宿泊客の自殺が相次いで商売にならない。2件も自殺が...
遠雷
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
おされ
オシャレな映画ですかね。まずは田舎の描写が素晴らしい。栃木が舞台のようだが、東北に多分に通じる。永島とジョニーがツルんで昼飯、酒飲み、の...
ミルク
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ゲイの活動家、ハーヴィー・ミルク
アメリカで今よりもっと同性愛者への風当たりが強かった時代に、自ら同性愛者であることを公言し、同じ同性愛者や、マイノリティの権利を守るべく...
ハッスル
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
男の優しさは相手のためであり、女の優しさは自己愛だという残酷さを切ない恋物語の中で描いた 「ハッスル」
このロバート・アルドリッチ監督の「ハッスル」は、現代のロサンゼルスが舞台だ。ニコル(カトリーヌ・ドヌーヴ)は、まぶしいブロンドの髪が波うつ...
テイク・シェルター
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
嘘つきじゃなくて良かった良かった
主人公はある時から、トルネードや黄色い雨によって土地が大被害を受けるといった悪夢をみるようになり、周囲にその危険性を伝えていたが、主人公...
さや侍
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
さや侍は他の侍とどう違う?
ダウンタウン・松本人志監督作品第3弾。もちろん映画館まで足を運んだ。正直言うと前2作品に関しては期待を外されている。前2作品を見てわかること...
東京少女
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
詰めの甘さが目立つ
「東京少年」と1週間違いで公開された本作。先に公開された「東京少年」が心の闇と戦うという内容だったため、全体的に暗い印象が強かったが、本...
明日への遺言
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
忘れてはいけないものを描いた映画
戦後、B級戦犯として罪を問われることになった元東海軍司令官の岡田資が裁かれていく様子を法廷で描く。かなり重たい映画のため、大勢で見るとその...
ウォールフラワー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
題名の意味
大人向けこの映画は不器用な若者の青春を描いた物語だと思いました。話はトラウマを抱え幻覚など精神的な病気を患うチャーリーがトモダチに手紙を...

- 監督
- エリック・ブレヴィグ、他
センター・オブ・ジ・アース
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
冒険に出たくなります‼
地球の中心に広がる世界!?!?友人の遺品の中に入っていた1冊の古い本、その中にはみたことのない情報がギッシリ。それを元に旅に出掛ける2人。その...
サブウェイ・パニック
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
地下鉄のハイジャックを小味なスリルを盛り込んで描いた、サスペンスたっぷりのパニック映画の傑作 「サブウェイ・パニック」
1970年代の前半は、「ポセイドン・アドベンチャー」「エアポート'75」「タワーリング・インフェルノ」といったパニック映画の大流行で、この映画も...
最後の誘惑
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
「最後の誘惑」とは何か
聖書は「有益」な読みものか?結論から先に言えば、この手の映画を楽しむためにのみ有益だと言える。本編のプロローグにもある通り、この映画はキ...
恋をしましょう
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
モンローが輝くわくわく映画
斬新な着想ある劇団で自分の事が風刺された演目が上演されると聞き、その稽古場に乗り込む先祖代々の大富豪社長という切り口での出だしが発端。あ...
恐怖の報酬
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
はらはらドキドキの恐怖を堪能
一時も目が離せないスリルの連続子どもに、昔観た「恐怖の報酬」という映画がとても印象的だったと話したら、「どんな内容の映画?」と聞かれ、「...
ガントレット
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
アクション+ラブストーリー:盛りだくさんの映画です。
フェニックスの刑事・ベン(クリント・イーストウッド)は、ある裁判の証人として娼婦のガス(ソンドラ・ロック)をラスベガスから移送するように命じ...
悲しみの青春
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ヴィットリオ・デ・シーカ監督の抑制のきいた演出が、長い歳月を経た、ある時代への青春追想の哀歌を静かに謳いあげた 「悲しみの青春」
抑えに抑えて、だが、切なさあふれるばかりの青春追想のエレジーである、「ふたりの女」「ひまわり」の名匠ヴィットリオ・デ・シーカ監督が描いた...
死霊のはらわた
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
意外に楽しめた
昔は『悪魔のいけにえ』と混同していましたが、内容全然違いますね。『悪魔のいけにえ』がスプラッター祭りなのに対し、本作は悪霊パーティーです...
小人の饗宴
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
ヒエラルキーの悲しみ
小さき者たちの叫びドイツ映画史において、大きな運動の1つそれが「ニュージャーマンシネマ」この映画はその流れの中に身を潜むヘルツォークの作...
クレイマー、クレイマー
- 感想数
- 1
- 観た人
- 1
これを観終わったあとフレンチトーストが食べたくなる
仕事男の主人公テッドは家のことは妻のジョアンナに押し付けジョアンナはいかにも窮屈感と孤独感を感じているにも関わらずテッドは現状に満足して...