アマガイ・コノミのプロフィール
| 本名 | アマガイ・コノミ | 
|---|---|
| 年齢(作品時) | 18歳 | 
| 性別 | 女 | 
| 所属 | CREW GUYS | 
| 性格 | 気弱で怖がりで、そのうえ泣き虫であるため、戦いには向かないように見えるが、勇気はほかのクルーにも引けは取らない。 | 
| 特徴 | 隊員服はミニスカートにオーバーニーソックス(基地の外での戦闘の際は膝当て付きのスパッツ)。 | 
| 特技 | 本人は気づいていないが怪獣やウルトラマンが何を考えているかを察知できる力を持つ。 | 
| 夢 | 保育士 | 
| 経歴 | みやま保育園でアルバイトとして働いていた。 | 
| 役割 | ミクラスやリムエレキングには懐かれており、クルーのなかで唯一ミクラスを自由に指揮できるため、ミクラス出動の際には前線に赴くこともある。 | 
| お守り | スザキから「勇気が出るお守り」として渡された眼鏡をかけている。 | 
ウルトラマンメビウスの他の登場キャラクター
ウルトラマンメビウスの感想
ウルトラマン40周年記念の作品
歴代キャストも見れて、親も子も楽しめるウルトラマン40周年記念作品として作られているそうで、製作側も相当気合が入っているのかな?歴代のウルトラ兄弟も出演し、タロウ、セブン、エースなど親世代が見てきたウルトラマンが出てくるので、親も子も一緒になって興奮できました。メビウスが「兄さん達」と慕っている様子、そして、先輩ウルトラマンたちがメビウスに助言したり叱咤激励する姿など、子どもが昭和のウルトラマンに興味を持ってくれて親としては嬉しい一幕もありました。特におもしろかった回やっぱり「日々の未来」がイチオシです!メビウスが助けられなかったヒロトの姿でヒロトの父親に会った時に、最初は拒絶されたが「君の日々の未来に幸あれ」と言われたことから「ヒビノ ミライ」と名乗ることになった。みんなを助けるためにヒロトが犠牲になるシーンなど、子どもと一緒に見ながら私がものすごく泣いてしまった(笑)。録画して何度...この感想を読む

















