大石ともえのプロフィール
| 本名 | 大石ともえ |
|---|---|
| よみがな | おおいしともえ |
| 性別 | 女性 |
| 国籍 | 日本 |
| 所属 | 野々木八幡宮 |
| 特徴 | 中世的な美男子に間違えられることがよくある |
| 癖 | いつの間にか乗せられて道化になる |
| 職業 | 女性の禰宜 |
| 服装 | 女性神職装束ではなく、男性用の狩衣を着ている |
| 振る舞い | 冷静沈着 |
| 幼少期の記憶 | ない |
高天原に神留坐すの感想
天翔る岩舟にのってきた爺さんとチャッピー。
篠さんといえば、どこか不思議でボンヤリとしていて、ギャグが最高に面白い作家さんである。また、作画がとても美しく、繊細な線で描かれているのに弱々しくないという、これまた不思議な絵を描く人だ。神社や摩訶不思議体験などには、個人的には全く興味が無いのだが、何せ篠さんの作品とあらば読まないわけにはいかなかった。ふむ、相変わらず美しい絵だ…なのになんだ、このギャグセンスの高さは…声を出して笑ってしまうような面白い要素が、あちらこちらに散りばめられている。これだから篠さんはやめられない。後半には突拍子も無い面白いものが詰め込まれており、さすがという感じだ。しかし終始ただようこの上品さ。本当に、本当に不思議な作家さんなのだ。




