潜水艦が出て来る戦争映画
あるオタクアニメが次回予告でこの作品のタイトルをパロっていたのがきっかけで何だろうと思い見てみました
しかも少なくとも2作品ものアニメがこの作品をパロってます。オタク受けするんですね。これまた痛い、アメリカの潜水艦が日本の軍艦と戦ったりするざまを見続ける映画なのですが、あまりこういう映画を現地の映画館では見たくありませんね。日本軍が攻撃してきたときとかにチッィとか舌打ちされたりするのを聞くと居心地が悪くなりますもんね。しかし戦争なんて嫌な歴史です。あとの世の中の人間達のことを考えて行動してほしかったです。でもそれが映画とかエンタテイメントとしてお茶の間で楽しまれているのは人間が攻撃的な生き物でバイオレンスを日常に求めているからに他なりませんよね。
それでも評価は意外と高かった
豊後水道(ぶんごすいどう)っていう四国の島と九州の島の間の水域が戦いの舞台ですが面白い地域に目をつけたもんだなあと思いました。あの辺りには一体なにがあるんだろうと、この作品に出会わなければ全く考えることもなかったような場所です。しかし美味しい海の幸が豊富な地域ですし四国とか九州ってすごく平和なところなのでそんなところで天下の戦艦が戦かう様を描くなどもっての他かなあと思いました。
モノクロ映画の中でも結構現代でも通用しますね
全編では大体通してシリアス路線のはずですが、どうでもいいですが個人的な意見としては多少のギャグも入っているんですよね。例えば緊急招集かかったとき、軍艦の乗組員がブリッジなどに集まる時、女性のケツのイラストが壁に貼ってあるんですが招集された男達みんながそれをタッチしてから攻撃態勢に入るんですよね。結構とぼけたギャグかましてくれるなあと、めちゃくちゃ笑わされました。まあ戦闘シーンに関しても特撮技法なので明らかに嘘っぽい水しぶきとかに見えてしまう箇所がいくつかはあるんですが、モノクロ効果なのか時には本物のドキュメンタリー戦争映画みたいに見えることもありのがこの手の作品の美味しいところかもしれません。元は小説だったのですが原作者のエドワード・ビーチさんは元アメリカの海軍でかなり長いキャリアをお持ちなので想像力が作りだす戦艦での戦いと本気で海軍として戦争に参加した軍人の戦いの描き方と明らかに違うはずなんですよね。そしてこの方は実際に日本軍にダメージを与えられた方。ただ前向きな考えでここから何を感じ取るかでしょう。まあ本作は単なる映画ですよ。
- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)