有名じゃないジブリ作品 - ゲド戦記の感想

理解が深まるアニメレビューサイト

アニメレビュー数 2,474件

ゲド戦記

4.254.25
映像
5.00
ストーリー
4.00
キャラクター
4.00
声優
4.50
音楽
5.00
感想数
2
観た人
2

有名じゃないジブリ作品

3.53.5
映像
5.0
ストーリー
3.0
キャラクター
3.0
声優
4.0
音楽
5.0

この作品はジブリでありながら、

見た事がないジブリ作品ランキングというものに入っていた作品です。ジブリというのはファンタジーであり、大人も子供も楽しめる物語が多いと思いますが、この作品は大人向けかもしれません。

はっきり言って、コメディー要素0。笑える所はないです。ですが作画はやはりジブリ。素晴らしいファンタジーではあります。

監督は宮崎吾朗監督。宮崎駿さんの息子さんだそうです。

主人公アレンは一国の王子でありながら、父親である王様を殺害してしまう。その後王の剣を奪い、国から逃亡してしまうことから物語がはじまります。

アレンは旅の途中でハイタカと出会います。ハイタカは大賢人であり魔法使い。昔はゲドと呼ばれていた。アレンはハイタカに助けられながら旅を続け、人狩りにあっている少女テルーと出会うのです。テルーは昔両親に虐待をされていた少女。顔と心に傷があり、なかなか人には心を開かない。命をを粗末にしようとするアレンを叱ったりする。

アレンは光と闇に別れてしまった自分を取り戻すために、魔法使いクモと戦うのでした。


2、3回見ないと全部は理解できないきもしれません。難しいです。

声優は岡田准一さんや新人だった手嶌葵さんです。ジブリは自然に聞こえるために、プロの声優さんではなく俳優さんを使うそうです。音

楽は主題歌、挿入歌ともに手嶌葵さんが歌っています。素晴らしい歌声です。この歌声を聞くためだけでも映画を見たいと思いました。


あなたも感想を書いてみませんか?
レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。
会員登録して感想を書く(無料)

他のレビュアーの感想・評価

ジブリらしい世界観

独特な世界観が展開今までのジブリの作品とはまたちょっと違った世界観だなーっていうのがありましたね。きっと監督が息子さんだからっていうのもあったんでしょうけど、宮崎駿作品とはまた少し違う魅力があった作品だと思います。というか最初から最後まで暗めというか明るいようなところがほとんどなかったような気がします。だからなのか全体的に重めなストーリーだなーって思いました。海外の作品もモチーフにしているっていうのもあってなのか日本にはないようなストーリー展開していた気がしますね。声優陣が豪華主人公の声がV6の岡田さんっていう時点でなかなか豪華だと思ったんですけど、他の人たちもそうそうたるメンバーでしたね。香川照之さんとか夏川結衣さんとかドラマなどでも大活躍している人たちがたくさん出ていたのでそういうところでも楽しめましたね。なんせ皆さん声だけでも演技力がすごいなと思いましたね。まぁ、岡田さんはちょっと...この感想を読む

5.05.0
  • ぽんぽん
  • 97view
  • 3025文字
PICKUP

関連するタグ

ゲド戦記を観た人はこんなアニメも観ています

ゲド戦記が好きな人におすすめのアニメ

ページの先頭へ