瓜生桜乃のプロフィール
本名 | 瓜生桜乃 |
---|---|
よみがな | うりゅう さくの |
生年月日 | 1月23日 |
血液型 | AB型 |
身長 | 162cm |
所属 | 1-T組 |
性格 | おとなしく控えめで、料理などの家事を進んで行う献身的な性格 |
特徴 | 新吾のことは「お兄ちゃん」と呼ぶが、人前では「兄さん」と呼んでいる。なお、新吾の母と桜乃の父が互いに再婚しているため2人は兄妹になったが、幼いころであったため新吾は血のつながりのないことを桜乃が知らないと思っている。そのため新吾はあくまで兄妹として接している。 感情表現が弱くいつも淡々とした口調で話す。その上口数も多くはないが、きちんと社交性はあるため、誰とでもすんなり仲良くなれる。冗談を言ったりするもツッコミ所が多い。 |
好きな食べ物 | 兄さんの手料理ならなんでも |
スリーサイズ | B80/W54/H80 |
声 | 後藤麻衣 |
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-の他の登場キャラクター
ましろ色シンフォニー -The color of lovers-の感想
ギャルゲーのアニメ化は・・
物語の主軸からはずれてしまったシナリオこの作品「ましろ色シンフォニー」(略ましフォニ)、同PCゲーム(18禁)からのアニメ化であるが、物語の主軸は主人公「瓜生新吾」と妹「桜乃」が通う学園が同じ街にある女子学園と統合される事になり、テスト統合として主人公含む何人かの生徒が、この女子学園に通うことになるのですが、統合に反対なのが理事長の娘でありメインヒロインの「瀬名 愛理」 彼女含め男子もいる学園との統合反対派が多く、苦労するテスト生達。・・学園統合は成功させたい。とこれをベースにシナリオは進んでいきますが、ゲームの場合ヒロインごとに分かれてシナリオも変わります。しかしアニメでは分岐もできず、基本ギャルゲーアニメの構成は基本、他のヒロインの悩み事を解決最後にメインと結ばれて完結が王道である。この物語のメインとヒロインは愛理であり、彼女のシナリオにこの作品の主軸が組まれている。それは反対派の筆頭であ...この感想を読む