今の日本と通ずるところ
ただ、おもしろいだけじゃない!
二つの物語が合体して放送されたとなりの関くんとるみちゃんの事象ですが、どちらもおもしろく、何度も見ること間違いなしです。ただ、面白いだけじゃなくて、考えさせられるところがあったのでそれを書きたいと思います。
純粋すぎる横井さん、遊びの天才の関くん
関くんが気になってしょうがない横井さん、純粋すぎますよね。関くんよりそこが気になって仕方ない!!みなさん、自分が中高生の時を思い出して見てください。確かにいました。関くんみたいな男の子が。いなかった人は想像してみてください。自分の隣に授業もまともに受けずなにかして遊んでいたら、一回や二回、数回ぐらいなら今日は何をするんだろうとか、またやってるよぐらいだと思います。でも、横井さんは違う!関くんがやること一つ一つに驚いたり、時には参加したりなんかして、絶対横井さん楽しんでるよ。やめなよ関くんとか言ってる割に楽しそうじゃん!なんて、ずっとツッコミっぱなしでした。でも、横井さんの気持ち、ちょっとだけわかるんですよね。だって、関くんがやってる遊び本当に楽しそうなんですもん。(笑)関くんも関くんですごいですよね。よくもまあ、あんなに遊びが思いつくもんだと、少し感心してしまいました。パラパラ漫画とか、ドミノとかならやったことありますよ?でも、将棋とか、ラジコンとか絶対学校でやろうなんて思わないじゃないですか。いやーもう、流石としか言いようがないですね。そんな物語の中で私が好きなのはドミノですね。最初に見たものだからなのかもしれませんが・・・(笑)関くんがあんなに大量の消しゴムがカバンの中から出てくるのもちょっと笑ってしまいました。ドラえもんのポケットみたいですよね。ドミノの最後の仕掛けに打ち上げ花火がでてきますよね。それを見た横井さんが教室で花火をあげたら先生に怒られるよと、言っています。そこでひとつ言いたい!怒られるどころじゃすまないでしょ!!(笑)ドミノを倒している時も横井さん実況するし、純粋すぎます。そして、関くん後ろにまでつくって、大掛かりすぎます。こんなに楽しい遊びなら、毎日学校に行くのが楽しみになりそうですね。
異色の会話のないドラマ
となりの関くんの特徴は、会話がないところです。関くんがしゃへらなくても、横井さんの想像で物語が進みますよね。私は、そこがすごいと思うんです。その人の顔、仕草などから、感情を読み取るのって、意外と難しいんですよね。今の人って結構、コミュニケーション能力が低い人が多いと思うんです。挨拶とか返事とか、だから、そこからこのような作品ができたのかなと、思います。
意外と正論な、るみちゃんと謎の多い、なほちゃん
るみちゃんは、なんというか独特ですよね、いろいろと。私は、本編ではなく、ちょくちょくでてくるポエム的な、るみちゃんの言葉が好きです。「あきらめないで、結局あきらめるその時まで。」 なんだかしっくりきます。書道の宿題の時は「元気」という字が使われすぎてヘトヘトなんじゃないかと、るみちゃんが言っていましたが、確かにと納得してしまいました。るみちゃんの事象は、確かにおもしろくて、馬鹿じゃないのと笑ってしまうところもありますが、それだけじゃないんです。よく考えてみればそうかもしれないと思う部分が多々あるんですよね。そんな中で私が気になったのは、主人公のるみちゃんでも、くみちゃんでもない。見た人はわかるはず!それは、なほちゃんです!あまり、ドラマの中に出てきませんが、またまた、書道の宿題の時、なほちゃんがでてきて、あのるみちゃんと全く思考が同じ!!好きな言葉が"ローソン"と"助けて"で迷うってどういう考えなの!!まったく謎な人物なほちゃんですね。私としては、なほちゃんの正体が知りたいです。
今の日本とこのドラマの接点
私達は周りに合わせ、ほかの人と同じようにすることを、集団行動で学ばされました。そしてそれは、社会に出ても変わりません。人には個性があると言いますが、最近は、みんなに合わせることが正解で、自分の意見もまともに言えないような人が多く、個性というものが、薄れてきているのではないかと感じます。周りに合わせることが当たり前のようにされていて、人と違うことをすれば変な目で見られる、そんな環境の中にいると、みんなとは違う考えを口に出して言ったり、行動したりする人は少なく、また、自分の意見を他の人に言うことに抵抗をおぼえるようになり、そうする勇気を持っていない人が少ないと思います。るみちゃんの事象は、それを考えさせてくれました。たくさん変わったところはあるけど、周りに流されず、周りから変な目で見られても、自分の意思をしっかり持っているのは素晴らしいことだと思います。深夜のドラマで、ここまで考えさせてくれたのは、初めてです。2期が出てくることを願っています。
- あなたも感想を書いてみませんか?
- レビューンは、作品についての理解を深めることをコンセプトとしたレビューサイトです。
コンテンツをもっと楽しむための考察レビューを書けるレビュアーを大歓迎しています。 - 会員登録して感想を書く(無料)