GTOのあらすじ/作品解説

理解が深まるドラマレビューサイト

ドラマレビュー数 1,147件

GTO

4.384.38
映像
4.38
脚本
4.38
キャスト
4.50
音楽
4.50
演出
4.38
感想数
4
観た人
17

GTOのあらすじ・作品解説

GTOは2012年7月3日から9月16日にフジテレビ系で放送された日本のテレビドラマで、EXILEのAKIRAが主演を務めたドラマである。1998年に反町隆史主演で放送されたテレビドラマのリメイク版である。 AKIRA演じる鬼塚英吉が一つの高校を舞台に、生徒との友情を深めていく。英吉の友人役として城田優が演じる弾間龍二と、山本裕典が演じる冴島俊行が登場し、英吉をあらゆる面でサポートしていく。ヒロイン的存在とし瀧本美織が冬月あずさを演じ、新任教師として登場し、英吉に徐々に惹かれていき、気後れすることなく意見していく姿を見せていく。 生徒役として川口春奈をはじめ本田翼、西内まりやや宮崎香蓮、GENERASIONSの白濱亜嵐、ジャニーズJr.から森本慎太郎、高田翔、仮面ライダーで人気を博した佐野岳など豪華な顔ぶれが揃っている。 2012年10月と2013年1月、2013年4月にスペシャルドラマが放送された。2014年7月からは新シリーズとなり、オリジナル脚本となってヒロイン、生徒役が一新されている。

GTOの評価

総合評価
4.384.38
(4件)
映像
4.384.38
脚本
4.384.38
キャスト
4.504.50
音楽
4.504.50
演出
4.384.38

評価分布をもっと見る

GTOの感想

投稿する

今伝えたいこと。

greatティーチャ私はこのドラマにでてくる先生がとっても大好きです。なぜなら、生徒一人一人としっかり向き合ってる姿に心をすごく打たれました。わたしはすごく思いました。なにをかと言うと、いつも生徒が困ってたらすぐ駆けつけて問題を解決してくれること。ちょっとでも生徒が苦しんでる姿とかみたらすぐに気づいてあげれるところとか、本当に素晴らしいとおもいました。一人一人の個性をしっかりと引き出せてるところなど、みていてすごく言いなって思いました。最近ニュースでいじめの現状などよく目にします。先生はその現状から目を背けたりしてるとこもよく見かけます。でも、私は思います。この先生見たいに熱血で一人一人をよく見てるからこそ、未然に自殺を防げたりとかできてるんだと思いました。わたしもこんな先生に出会えてたら今頃すごい自分の人生はもっと素敵になってたのかなと思います。仲間話は変わりますが、私は昔いじめられてた時...この感想を読む

5.05.0
  • ちぱるんちぱるん
  • 271view
  • 2076文字
PICKUP

”反町隆史”ー鬼塚(GTO)と広海(ビーチボーイズ)

元暴走族総長が教師に日常的にあり得ないような展開をみせる作品は良く存在する。この学園ドラマもそうだ。元暴走族総長が高校の教師になれるのだろうか。知識も豊富ではないだろう、みんなが勉強している間彼らはバイクの音を立てて走り回っているのだ。それとも鬼塚はそれなりに勉強していたというのだろうか。鬼塚がテストを受ける回がある。目的の点数を取らないと教師を辞めさせられてしまうという回だ。必死に勉強を積み重ねてテストを受けていたが、やはり教師になれるほどの知識があるとは思えないのだ。ドラマの中の話だからその辺りは配慮するとして、鬼塚の魅力的な所は”自分を持っている”ということだ。恥じることなくありのままの自分を信じている。その姿は生徒には真っ直ぐ伝わる。同僚の教師や生徒の親には伝わらないかもしれないがそろでいいのだ。学校は生徒を教育、指導する所だからだ。外見が茶髪でも生徒としっかりとした絆が生まれ...この感想を読む

4.04.0
  • りかりか
  • 168view
  • 2004文字

こんな先生に出会いたかった

問題のあるクラスに新しい先生がやってきてクラスがひとつになっていくというストーリーはよくあるものなのかもしれません。見るからに不良という生徒が問題を起こすのではなく頭が良い生徒が意地の悪いやり方で先生をいじめというところが現代人らしいなと思いました。鬼塚を演じていた反町隆史さんと冬月を演じていた松嶋菜々子さんがこのドラマをキッカケで結婚したそうなのでそれを思って2人の演技を見るとさらにワクワクしました。最初に鬼塚と仲良くなったナナコと渡辺と依田が初回で鬼塚を騙してはめようとした時に鬼塚が暴走族を引き連れて仕返しに来たシーンは現実離れしすぎていて笑えました。いじめられっ子の吉川役は小栗旬さんが演じられています。今の小栗旬さんからは考えられないような弱々しい雰囲気ですがそれはそれでかっこいいです。どんどん生徒達と鬼塚との信頼関係ができていき、教師イジメのリーダー的存在だった中村愛美さん演じる...この感想を読む

5.05.0
  • kaokaokaokao
  • 96view
  • 608文字

感想をもっと見る(4件)

GTOの登場キャラクター

鬼塚英吉

よみがな:おにづかえいきち 年齢(作品時):25 性別:男 所属:武蔵野聖林学苑 性格:生真面目な性格と自称 物語上での目的:無茶苦茶な鬼塚が様々な問題に真っ向からぶつかり、豪快な力技で解決してくれることに一縷の望みを託した 担当教科:2年4組の担任で担当教科は社会科 学歴:湘南の高校を中退後、大検を受け...

菊池善人

性別:男 国籍:日本 所属:聖林学苑 性格:天才児であると同時に問題児でもあるため、教師にとっては非常に扱い難い存在である(問題を起こすため退学にさせたいが、天才児ゆえに退学させると難関大学合格実績に影響が出るため)。 特徴:2年4組きっての天才。 特技:パソコンの技術に優れており、鬼塚が相沢たちに吉...

村井国雄

性別:男 国籍:日本 所属:聖林学苑 性格:母子家庭で極度のマザコン。クールな性格である。 特徴:成績優秀でスポーツ万能。 特技:水泳や陸上競技は袴田より優れている。 物語上での目的:鬼塚によって父の悪口を言うことと教師イジメを辞めて更生して改心する。 家庭環境:母はトラックの運転手。父は暴走族「暴走...

キャラをもっと見る(10件)

GTOの名言

造っただぁ?子供はプラモデルじゃねぇんだよ!血通ってんだよ!

鬼塚英吉

金を稼ぐために子供を造ったという母親に対して怒りながらの一言

ガキはよー、親に信用されねーのが一番傷つくんだぞ!バカヤロウ!

鬼塚英吉

自分の子供を信用しない母親に対して言ったセリフ。

青空の下だろーが何だろうがなぁ、どこ行っても授業なんかできんだろう。教師と生徒さえいれば。そういうのをなぁ、教育っつーんじゃねーのか?

鬼塚英吉

教育について語る教師に向けての説得の一言。

名言をもっと見る(15件)

GTOに関連するタグ

GTOを観た人はこんなドラマも観ています

GTOが好きな人におすすめのドラマ

ページの先頭へ